
11ヶ月の男の子が咳と嘔吐、ウンチを3回し、体温が上昇。救急が必要か、ノロや他の病気が心配。4月にアデノにかかっていた。
生後11ヶ月の男の子です。
至急で教えてください。
息子が先ほど咳とともに大量に嘔吐、その後少ない嘔吐を3回、その直後柔らかいウンチを大量にしました。
普段、便秘ですが今日はウンチを大量に3回しています。
今日の夕方ぐらいから保育園で7度3近くありましたが、現在は8度6まであがりました。本人は至って元気です。
救急に連れて行った方が良いですか?
この時期でもノロとかあり得るんでしょうか。
他に現在流行ってる病気はありますか。息子は4月中旬にアデノに掛かってます。
- tama(7歳)
コメント

せんちゃん
#8000に電話して指示を仰いでください😓

あずき
#8000にお電話された方がいいですよ!
-
tama
補足で付け足しましたが、忙しいのか対応が雑で病院に行った方が他の病気貰うからねー心配しすぎです。様子見で良いんじゃないですかね!って言われました。
- 5月9日

退会ユーザー
至急ならここで聞く前に#8000です
-
tama
補足で付け足しましたが、忙しいのか対応が雑で病院に行った方が他の病気貰うからねー心配しすぎです。様子見で良いんじゃないですかね!って言われました。
- 5月9日

ゆっちん
対応にイラ💢っとしますね(-_-#)
明日朝一で病院に行ってみたらどうですか?
それまでに良くなってたらいいですね!
-
tama
本当にイラッとしました!10分待ってこの対応?と思って!心配しすぎって言われ、心配しない親がどこにいるのかってなりました。アデノ以外で今、流行ってる病気とかありますか?って聞いたら特にないです。の一言。思わず、電話切っちゃいました!
今は少し落ち着いて、寝そうなのでこのまま寝かせて、朝一で病院に連れて行こうと思います☆- 5月9日

じゅんちぃ
もしかしたら、胃腸炎かノロとかかもしれないですね💦
ミルク、母乳は飲んでますか?💦
もし、飲む気力がないとかなら
夜間やっている病院に行った方がいいと思います💦脱水を起こすので💦
-
tama
ノロってこの時期でもあり得ますか?
白湯をあげたら吐いたので、それから何もあげてないです…
今は落ち着いて眠くなったのか、寝る体制に入ったんですが、やっぱり脱水になりますかね…- 5月9日
-
じゅんちぃ
ノロわないですね💦すいません💦
全く水分を取ってないと脱水になるので
気をつけた方がいいですよ💦- 5月9日
-
tama
もう、寝るモードに入ってしまい、白湯あげようとしても飲んでくれないので、もう少ししたらまたあげてみようと思います(>_<)
夜にありがとうございました(>_<)- 5月9日

2Boyまま(♡)
うちは最近ずっと下痢が続いて
1回だけ嘔吐したので#8000に
電話したら水分取れてるか聞かれ
水分取れてなくてぐったりしてたら
夜中でも病院行って下さいと言われました。
水分取れてるなら今は大丈夫なので
次の日の朝に病院受診して下さいと
言われました。
次の日に病院行ったら胃腸炎と言われました!
似た用な感じだったので
コメントさせて頂きました。
ぐったりしてますか??
-
tama
嘔吐した直後は吐き疲れてぐったりしてましたが、少し落ち着いたら元気にしてました!
ただ、水分あげた直後にまた吐いたので、それから水分はあげてないですね…
今はもう疲れたのか寝に入ってますが、脱水になりますかね…- 5月9日
-
2Boyまま(♡)
寝てるなら大丈夫そうですが
今日でも一度病院受診されたほうが
安心だと思います💦- 5月9日
-
tama
起きたら吐き気も落ち着き、水分もとってくれましたが、熱がまだ8度3あるので、病院が開き次第連れて行こうと思います(>_<)
- 5月9日

IPSA
ウィルス性の胃腸炎、地味に流行ってました。
救急にいっても対処療法しかないので
症状が落ち着くまで脱水にだけ気をつけてしのぐしかないですよね。
水分も取れなくてぐったりしてるようなら救急です!
-
tama
胃腸炎地味に流行ってたんですね…
症状としてはノロと一緒な感じですよね?
もう寝るモードに入ってしまったので、水分あげようとしても拒否されるのでこのまま様子見で少ししたらまたあげてみようと思います(>_<)- 5月9日
-
IPSA
ノロよりは弱めな感じが流行ってました。
1日経てばだいぶ落ち着いてくるかと思います。
脱水もすぐにはなりませんので、起きてみての様子を見てみてください!- 5月9日
-
tama
ノロより弱めな感じなんですね…息子もそれな気がしてきました…💦起きたら落ち着いており、水分も欲しがったので、きちんと水分は取らせました☆吐き気は治まったみたいですが、熱がまだ8度3分あるので、病院に連れて行こうと思います…
- 5月9日

ゆな
一昨年、息子がGWの時期にノロと診断されました。
どうにか水分摂ってくれるといいですね。
-
tama
GWの時期にノロと診断されたんですね!
てっきりノロは冬に流行するもんだと思ってました!
まだ、熱が8度3あるので病院に連れて行ってみます!- 5月9日
tama
補足で付け足しましたが、忙しいのか対応が雑で病院に行った方が他の病気貰うからねー心配しすぎです。様子見で良いんじゃないですかね!って言われました。
せんちゃん
そうですか😢
今元気というのが判断基準かもしれませんね。朝まで様子見て、そのまま元気なら大丈夫かもしれませんね。
tama
電話した時は吐いた直後だったのでずっとオエオエしてる感じだったんですが、対応があまりにもイラッときたんで電話切っちゃったんですよね…
今は少し落ち着いたのか、眠そうにしてるのでこのまま寝てくれるなら寝かせて明日連れて行こうと思います☆