※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bi
ココロ・悩み

買い物等帰宅して思い出すことがあり忘れた…というだけで旦那から忘れす…

買い物等

帰宅して思い出すことがあり

忘れた…というだけで

旦那から忘れすぎだと怒鳴って来ます


食事のときも

旦那に出すものじゃなくても
やろうとしてたことをよく中断されていて

そしたら
私のやろうした事はすっかり忘れてしまい
レンジに置いたままになって

あ…て、なっていうと

だから言ったべ!
忘れないようにしろ!
メモれ!
何回も忘れすぎだ!
いい加減にしろ!

忘れたから死ぬわけでないのに

自分が忘れることあっても
なんにもで

なんでそこまで言われなきゃいけないのか
謎すぎます


こんな人、他にもいるのかな…

我慢って本当にカラダに悪い

自分が全て正しいと思うなよ💢と
内心怒りとストレスが蓄積されてるのはここだけの話し

効率男、いちいち疲れる


コメント

mya🐰

産後は、特に忘れやすくなります!
ストレス溜まりますね💢
子供を生かしていくだけで、精一杯なんや!って堂々とブチ切れですw

  • bi

    bi

    そう言ってくださると救われます🥹

    それも言ったことあるんですけど、聞く耳もたれたことないです。

    スケジュールにメモれ!
    忘れないようにすれ!

    産後も退院後から普通に家事してるので、親や祖母から聞いた話し以外そういう部分は調べないんだ…とガッカリしました。

    子供についても月齢で調べている様子で有難いんですが、

    スタイやハンカチタオル、私が見ている範囲で置いている場所に危険がなくてもここに置くな💢何回言ったらわかるんだ?って言ってきますから、所詮他人って思うようにしています💔

    ぶちギレしたら倍返しされちゃうので我慢が多く、自分の無力さに悲しくなります😔

    • 10時間前