※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みほりん
家族・旦那

旦那さんが常識ない方いらっしゃいますか❓対処法などあったら教えてほし…

旦那さんが常識ない方いらっしゃいますか❓
対処法などあったら教えてほしいです😃
私の旦那はお店の定員に『俺は客だぞ』と言う態度、騒いでる子供をじっーと見て睨んだり《旦那は保育士です》嘘をついてたので注意しても聞かない、家事をしてくれても『俺は偉い』って態度をとります。
何かあれば義理母に『お金を出して』って言うし、
義理母も甘やかして育ててるみたいで旦那の言うことを素直に聞きます😭
旦那も義理母も自分達の事しか頭にないのがムカッきます😠

コメント

deleted user

「俺は客だぞ」に対しては飲食店なら「食べ物を出してもらってるんだぞ。サービスしてもらってるんだぞ」と私は言います。

食べ物を作ってもらって、できたての美味しい状態で運んでもらって、食べ終わった片付けまでしてもらって「金払ってんだからいいだろ」は違います。
「お金を払ってまで赤の他人にやってもらっている」ということをしっかり自覚させます。

  • みほりん

    みほりん

    お返事ありがとうございます😆
    そうゆう風に教えるのもあるんですね😃勉強になります。今度そんな態度をとったら言ってみます😁

    • 5月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    店員の立場では「お金をいただいている」という気持ち。
    客の立場では「出してもらっている」という気持ち。

    が、大事だと思っているので😌✨

    • 5月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そもそも保育士でそんな状態って、子どもに何を教えられるんだろうって感じです。全然お手本になってないですよね。もはや反面教師です。

    同じ保育士として、なんとも情けないです。。。

    • 5月8日
  • みほりん

    みほりん

    お互いに優しい気持ちが大切ですよね😊
    アドバイスありがとうございます😆

    私も思いました、全然子供達のお手本にならない大人だと(笑)ただ旦那は『子供と遊ぶ』と言う事しか頭にないみたいです。
    『プライベートと仕事は別だ』と自慢げに言ってて『バカだこの人』と思いました。

    産まれてくる子供の事を考えたら別れようか考えてる所です😃

    • 5月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    プライベートでできてない人が、それを仕事にするなって感じです。
    私も完璧なわけじゃありませんが、最低限は身についているつもりです😅

    自分の子どもの手本にもなれないのに、他人様の子どもの手本になれるわけがありません😅

    子どもと遊ぶだけじゃありませんからね。
    一体何を学んできて、どうやって資格が取れたのでしょう…😓

    • 5月8日
  • みほりん

    みほりん

    本当にそう思います、男性保育士が厳しい中なのでしっかりしてほしいです😢
    実際旦那の友達からも『旦那に子育てさせない方がいいよ』って言われる始末😖
    義理母も保育士なのですが、『どうゆう教育をしたらこの人が育って保育士を目指したの』か謎です😢
    職場でも浮いてる存在のような気がします😭

    • 5月9日
なー

うちは子供のことはやりますが、働きません。義母に毎月支払いをお願いしている始末で、自分がうまくいかないと私に手をあげてきます。妊娠中でもお構いなしです。離婚しろと言われるのですが、私は父親が早くに亡くなってしまったこともあり、なかなか踏み出せないでいます。
ただ一つ、弱点というには至らないのかもしれませんが、主人の見えるところに離婚届だったり、養子縁組をお願いするパンフレットを置いています。
旦那さんの弱点を掴むと結構良かったりすると思います。
こんなので良ければ少しでもお互いに妊娠生活を楽しめますように。

  • みほりん

    みほりん

    お返事ありがとうございます😆
    ウチの旦那は低賃金なんですけど何とか節約しなきゃって思う自分と旦那は正反対みたいで『何かあれば義理母に頼ればいい』って考えに呆れてしまいます😭
    私も、なーさんのように離婚届など旦那が危機感を覚えるような事をしてみたいと思います😃
    アドバイスありがとうございます😆
    お互いに楽しい妊娠生活をおくれますように。

    • 5月8日
K

うちの旦那、義母達みんな非常識です。
挨拶も出来ない、大事な話の時に横になるなど、言い出したらきりがないです。

甘やかされて育ったみたいで、家事なにも出来ないし、ご飯の炊き方もご飯は左に置くこともお箸の向きも何も知りません。

そしてマザコンです。気持ち悪いですよね!
今だに義母にパンツ買ってきてもらっています。

私も対処法がないか考えましたが
なにをやっても無理そうなので、義実家のみなさんは人間の皮をかぶった未確認生命体なのだと思っています。

私の携帯は旦那から電話くると、宇宙人👾と名前が出るようにしました。

  • みほりん

    みほりん

    お返事ありがとうございます😆
    お気持ちわかります😭ウチの旦那はお米の炊き方は分かるんですが量を考えずに炊くんです、『こんなに誰が食べるの❓』って言うくらい、水の量もいい加減なのかべちゃべちゃなご飯が炊き上がったり😖
    旦那の親戚は常識のある方が多いいんですが、旦那と義理母だけが非常識な人なので不思議です😂
    私もmamana🖤さんのように未確認生物だと思って接したいと思います😃

    • 5月8日
?0代です夜露死苦

私は飲食店勤務ですが俺は客だぞという人は、やはりいます。そういう人を見ると、器が小さい!と思ってしまいます。ゴメンナサイ😳
そういう親から育てられた子供も見習って育ちますので、そういう姿をあまり見せない方が良いかと💦

  • みほりん

    みほりん

    お返事ありがとうございます😆
    そうですよね、頑張って働いていらっしゃる方に大変失礼な態度だと言っても直らないのが嫌でしょうがないです😱
    義理母がそうゆう態度とってたので旦那はこの姿を見て育ったんだとよくわかりました😭

    自分は絶対この姿に育ってほしくないので、絶対に直して欲しいと口うるさく言うつもりです(笑)

    • 5月8日
棚か?🤔

うちも、非常識ですが、直りません😌
原因はやっぱり親の育て方でした。

親子共に時に殴りたくなるくらいです。

落ち着いたかと思えばまた繰り返す。

お恥ずかしい話、口で丁寧に言っても分からないので義両親に関しては怒鳴りつけ絶縁関係にし、旦那に関しては殴ったこと何度もあります😅

私はそういう時かなり気が強いので
言い方悪いですが、義両親片付けただけでも大分違いました😅

赤ちゃん出来てから赤ちゃんが
旦那の根本をほとんど変えてくれて
前はなんだったの?くらいマシになりました!😁今ストレスフリーです!
赤ちゃんの力?くらい感謝です!

まだ完璧ではないですが、こういう人ッてどう育てたらそうなるの?ッて不思議なくらいなんで私も生まれてくる子が男なんで厳しくしそう、、、😅

  • みほりん

    みほりん

    お返事ありがとうございます😆
    お気持ちわかります😭私も注意して一時は良いんですけどまた繰り返す『バカだこの人』って思います。なので何度も口うるさく言うと不機嫌な態度とるし💢
    『自分が悪いって自覚もてよ』って思います💢
    義理母を何とかしたいんですが『強く言ったらあの人は倒れるぞ』と実父に言われたので止めてます(笑)
    赤ちゃんが出来ても何も変わらないので残念です😂
    産まれたら変わってくれることを願うばかりです。
    子供には絶対旦那に似てほしくないと思う自分がいます(笑)

    • 5月9日
  • 棚か?🤔

    棚か?🤔

    そうそうそう!似てほしくないです!これで子供が旦那と同じ血液型だったら尚私厳しくしちゃいそうです🤧🤧

    • 5月9日
  • みほりん

    みほりん

    私も血液型の心配があります、旦那と一緒だったらって😂でも実母が『育て方次第だから大丈夫よ』って言われて前向きに考えるようになりました😁
    とにかく旦那と同じような事をした時は注意しょうと考えてます(笑)

    • 5月9日
ほのか

その都度、言ってあげます。
自分では、常識がないと気付いてないだけなので、(常識あって、わざとしてる方が問題)、教えてあげます。

例えば、子供をにらんでたりしたら、「そんな怖い顔で見てたら、子供びっくりしちゃうよ。ニコニコだよ~」とか。

旦那様は、感情が顔に出やすいだけで、自分が睨んでるとは思ってないのかなと思います。

店員さんへの、俺は客だぞ!の態度には、「そんな言い方したら、店員さんが嫌な気持ちになるよ。そういう時は、〜って言おうね。」など、言います。

ほぼほぼ、子供扱いです😃

  • みほりん

    みほりん

    お返事ありがとうございます😆
    ほのかさんが言うように本人常識が無いとまったく気づいていません😥
    私も心を広くって思っているんですけど、何度言っても直らないのがストレスで💦
    子供が産まれてからも子供に示しがつかないと思ってしまいます(笑)

    • 5月9日