
2人目の妊活で悩んでいます。産婦人科や不妊治療クリニックに行くべきか迷っています。自己タイミング法を続けるべきでしょうか?
不妊治療や、タイミングを産婦人科で診てもらった方が良いか悩んでおります。
2人目の妊活を初めて三週期目にはいります。1人目は二週期目で排卵検査薬を使ったタイミング法で妊娠できました。
2人目妊娠はもしかしたら時間がかかるような気がしまして。この場合産婦人科や不妊治療クリニックに行ってみたほうが良いですか?いくならどんな病院がオススメでしょうか?
半年は自己タイミング法で基礎体温と排卵検査薬でトライし続けて様子見たほうが良いと思われますか?
無知な質問していたらすみません
- みつき*(4歳3ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ゆーみん
不妊治療クリニックの方が手っ取り早いですが、1人目は自然で妊娠されてるので、婦人科でタイミング見てもらう程度でも良いのかなーと思います💦
不妊治療クリニックだとステップアップが早いです💦もちろん自分のペースに合わせてくれるだろうけど、どんどん先を進めてくるイメージでした😅

はじめてのママリン
一般的に一年妊娠しなければ不妊かも?って感じなので、まだ3周期なら様子見で大丈夫だと思います。
私は自分でやって一年だめで不妊科にいきました。
-
みつき*
ご回答ありがとうございます。
1年できなかったら不妊治療クリニックですね!
とりあえず病院の目星つけときます!
ありがとうございます😊- 5月8日

naaco
半年くらいは自己流タイミングでトライしてみても良いと思いますよ😊
通院するなら不妊専門のクリニックの方が、この先治療やステップアップしていく可能性を考えるとスムーズだと思います。まだそこまでは…ということであれば、普通の産婦人科でタイミングを見てもらっても良いかと思います😊
-
みつき*
ご回答ありがとうございます。
不妊治療クリニックと婦人科どちらに行けば良いのかまったくわからなかったのでとても参考になりました^ ^- 5月8日
みつき*
ご回答ありがとうございます^ ^
婦人科でタイミング見てもらうか検討してみます!
不妊治療クリニックだとステップアップ早いんですか!雰囲気聞けてよかったです
ありがとうございます!