
7ヶ月の男の子が寝付きが悪くなり、遊び回ってなかなか寝ない状況です。新しい寝かしつけ方法についてアドバイスを求めています。
7ヶ月になったばかりの
男の子を育てています!
今まで寝かしつけは
電気を消した部屋でミルクを飲ませ
音楽を流してトントンしてあげれば
すんなり寝てくれていました!
なのに6ヶ月後半からこの方法では
全然寝てくれなくなりました💦
ミルク飲んだ後、布団の上で寝返りしたり
ズリバイしたりとにかく遊びまくって
1,2時間平気で寝ません😂笑
何かいい方法あれば教えてほしいです☺️
- ちー(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

さみー
昼寝の時間で調節ですかね!

3mama
うちもそんな時期がありました😂
私は電気を消して真っ暗にして、遊んでいても、危険がないようにして、私はひたすら寝たフリをしていました😂
-
ちー
同じ方いて安心です☺️笑
私もそんな感じで寝たフリしてます!
いつになったら寝るんだ〜って思いながら…😑笑
もう少し根気強く付き合ってみます!- 5月8日
-
3mama
始めは、トントンとか、本を読んで寝かしつけとか、何かしないとと思いましたが、うちの子は何しても寝ないんだ!と諦めました😂
真っ暗にして、寝る環境は作って、自分は寝たフリをしていたら、眠くなったら、勝手に寝てくれます(笑)
眠くなってぐずりだした時に、トントンしてあげたりしてました!
現在2歳5ヶ月ですが、今も同じですよ😂寝るのが嫌いみたいです😂
なので、今も寝たフリです(笑)
10分後に寝てくれる事もありますし、1時間かかる時もあります。
7ヶ月くらいの時は、うちも1時間、2時間平気で寝ない事も多々ありました😂- 5月11日
ちー
お返事ありがとうございます💕
お昼寝もトータルで3時間程度で
夕方も寝かせないようにしてるのですが…💦
体力が有り余ってて大変です😂