育児で疲れてしまい、実家に里帰り中。実母と実祖母から「育児はもっと自然体でいい」と言われて迷っている。主人も口を出す。正しい育児方法がわからなくなってしまった。
聞いてほしいです。
わたしは実家から離れて主人と三人で生活しています。主人の実家もわたしの実家も遠方です。
生まれてから今まで生後9ヶ月間主人が仕事で夜勤、日勤でいない時は一人で精一杯育ててきました。、離乳食は1日三回、おやつは三時に一回、ミルクは三回、お風呂は毎日、おむつは頻繁に取り替える、子どもが泣けばすぐに抱く、支援センターや、公園に毎日連れていく。
鼻水を垂らせばすぐに病院に連れてく。
そのように育児してきました。
ところが、わたしの育児疲れ、精神的に病んでしまい、近くに頼れる所もなく、実家に二週間前に息子を連れて里帰りしてきました。すると、実母と実祖母が
「型にはまりすぎだ。そんなにきちきちと神経質に子育てする必要はない。自然体でいい。食べたいという素振りを見せるなら、離乳食も1日三回などと決めずに四回、五回、すこしずつあげても良い、おやつもあげすぎはよくないけど二回、三回あげてもよい。こんなにたくさん離乳食食べるなら、ミルクだって三回もあげなくたって、一回でもいい、あげない日があってもいい。多少泣かせて置いてもいい。今まで9ヶ月こんな育児をしていたら精神もおかしくなるのは当たり前だ、こどもも可哀想だ。」と里帰り一週間経った頃、真面目な顔で言われました。わたしは完璧主義とよく言われます。家事も毎日きっちりやらないと気がすまない。主人はとても優しく、家事育児は私と同じくらいやってくれます。ただ、主人はかなり心配性なので、こどもの事になると、あれこれ口を出してきます。主人の目を伺いながら育児をしている自分がいます。
実母、実祖母が言っていることは正しいことなのでしょうか?もうわけがわかりません。わたしがしたいと思っていた育児はどんなだったかもわかりません。
- まおり(7歳)
コメント
くるみ
まほりさんの育児は一般的な育児だと思いますよ!
ワンオペなお母さんはたくさんいますし、9ヶ月頃なら同じようにみんな丁寧に育てていらっしゃると思います。
お母さんの言うことも分かりますが、まほりさんの育て方は間違っていないので、自分の思うようにしたらいいと思います!
丁寧に子育てしていることは全て子どもに返ってくると思いますよ( ˙ᵕ˙ )
わっこ
マオリさん、初めまして。
私はきっとあなたのお母様と同じくらいの年齢の者です。
育児はこれで正解というものが無く私も一人目の子育ての時は本当に一生懸命でした。
今まで9ヶ月も一人で頑張って来られてすごいと思います。
まずは頑張っている自分を褒めてあげてください!
本当によく頑張りましたね。
ご主人が心配されるのは当たり前のこと、だって初めてのことですものね。
近くに支援センターがあるようですね。同じ月齢のお子様がいらっしゃる人はいませんか?
みんな同じような悩みを持っていることでしょう。
ちょっと息を抜ける時間を作ることも大事かも!
回答になるかどうかわからないけれど、ちょっと気になって投稿しました。
-
まおり
なんだが一気に涙が..自宅に帰ったらすこし変えてみようと思います
- 5月8日
-
わっこ
大丈夫かな?
泣きたい時はいーっばい泣くといいですよ(*^_^*)
みんな育児で悩んだ時があるのですよ。
そうやって子供に親も育ててもらっているのだと思います。
未だに育ててもらってますよ、私は。笑笑- 5月8日
-
わっこ
老眼でスマホで書いてて。お名前間違えてごめんなさい。
還暦近いおばさんの投稿なのでお許しを!笑笑- 5月8日
-
まおり
ありがとうございます。励みになりました。わたしはまだまだ未熟な者ですが、すこしづつ母親になっていこうと思います
- 5月8日
-
わっこ
大丈夫、大丈夫👌
明るい未来が待ってるわ(*^_^*)
口角あげて明日から頑張ってね👍- 5月8日
ゆ
よく頑張ってきましたね✨
子どもが一人一人違うように育児も人それぞれです。
育児の仕方の正解は無いと思います。
あるとすれば愛情もって育てること、それだと私は思います。
-
まおり
母親が言っていることも間違いではないということですよね??
育児って難しい...痛感してます- 5月8日
-
ゆ
間違いでは無いと思いますが、押し付けるものでもありません✨
多分お母さんは自身の経験から言ってるのだと思いますよ✨
ただ子どもが可哀想かどうかというのはお母さんが決めるのではなくまほりさんのお子さんが決めることなので気にしない方がいいかと思います!- 5月8日
とも
お母さんたちがが言ってることは正しいと思います。私も同じようなことがあり、親に言われました😅確かに離乳食やおやつのあげすぎはいけないと思いますが、子供一人一人様々なので、あまり型にハマると、親が疲れて病んでしまうと思います。旦那さんのことも気にしないで、いつも子供といるのはまほりさんなので、少しぐらい自信をもってやればいいと思います。少しぐらい手を抜いてやった方が楽しく育児できると思います。子供の成長はあっというまなので、今の可愛さや、成長を楽しんで見てはいかがですか?
-
まおり
やはり、わたしがやってきた育児は、神経質すぎたんですよね。。
性格もありますが、緩くやれるようにきもち変えてみます。
ありがとうございます- 5月8日
-
とも
今までがんばってきたことは、きっとお子さんに届いていると思います。急に変えることは難しいと思うので、少しずつでいいと思いますよ😊
イライラするときもありますが、ゆっくり楽しい子育て目指しましょ😊- 5月8日
Maiky
一人で長いこと毎日きっちりやられてたのですね。本当にすごいです。
私も同じように両実家ともに遠いし、旦那も毎日帰り遅いので1人で全部やってます。最近は私も子どもの事に関してはわりと神経質にやってました。
寝かしつけの時間とか、ミルクの量がどうだとか、お風呂も基本毎日入れてました。
でも、子どもが2歳過ぎて思うのは、
良い意味で、もっとテキトーでも子どもは勝手に育つということです。
お母さんやおばあさんが言ってたのは、毎日毎日きっちりやらなくて大丈夫だよ、臨機応変にやっていくのがいいよということだと思います。
子どもも1人の人間なので、育児書に書いてあるとおりに育つわけではないし、身長体重も、少食大食いも、好き嫌いも、性格も、本当に様々です。
また、ママだって1人の人間で、家事ロボットではないので、疲れる日もあるし、体調悪い日もあります。家事育児が嫌になることも数えきれずあります。そんな日は手抜きしたり、お風呂も1日くらい入らなくても病気にはなりません。大人でもその日によって食欲変わりますよね。ミルク1回飲まなくても離乳食全然食べなくても大丈夫です。
長い目で見て、元気に育っていればそれでいいんです。
少し息抜きして、臨機応変に、良い意味でテキトーにやっていくのがいいですよ😊旦那さんの意見ももちろん大事ですが、何より毎日朝から晩までお世話してるのは自分です。もっと自信もってくださいね👌
-
まおり
ありがとうございます。すこしがんばりすぎてました。。
- 5月8日
あや
私はそんなにきっちりした育児したことないです。9ヶ月なら離乳食食べないならミルクでお腹満たしたり、お米の赤ちゃんせんべいとミルクだけだったりしました。
お風呂も寝ちゃったら1回位入らなくても死なないしいいやとかあります。
支援センターは上の子が1歳位の時に2.3回行っただけで、下の子は行ったこともないです。
お母さんの性格かも知れませんが、疲れたなら離乳食は市販のを使えばいいし、家でゴロゴロしてもいいと思いますよ。
退会ユーザー
転勤族で、ワンオペ育児しています!
うちも旦那が協力的で、休みの日は子どもの世話をしてくれて助かっています☆
離乳食は寝てる時間によってずれることもあるし、食べないこともあります。
おやつもあげたり、ミルクだけだったり。
泣いても、手が放せないときは『ちょっと待ってね』と声をかけるだけのときも。
オムツはうんちはすぐに替えますが、オシッコはいっぱいになったかな?と思ったら替えるくらい。
毎日お出掛けなんてしんどくて、行ってません!!
天気のいい日はお散歩するくらいです♪
家事も旦那と分担して、手を抜くときは抜きます!
適当でいいんですよ(^-^*)
まほりさんは、今までとても頑張ってきたのだから、これからは少しずつ手を抜いて大丈夫です☆
お子さんもママが幸せ・楽しいのが一番ですよ(*゚▽゚)
ぽこ
一生懸命頑張ってきましたね!
子育てに正しいとか間違ってるとか手を抜くとか抜かないとか、そんなのは人それぞれなんだからいいんですよ✨まほりさんが一生懸命頑張ってきたのだからそれでいいんですよ😃
愛情たっぷりならそれでいいんですよ。
私はまだ母親になって3ヶ月半なのに生意気いってごめんなさい💦
ただ、私も完璧主義者で家事も子育てもがむしゃらに頑張ってきました。
寝ればいいのに、夜中や早朝に家事したり‥でも出来てない、やらないほうが自分が嫌になっちゃうんですよね‥
ふと、なんでこんなに頑張ってんだろうと泣けてきたり、きっちり時間でミルクをあげていたら義母に可哀想なんて言われたことも‥
とても抱っこちゃんの娘でヘトヘトでも、とっても可愛い笑顔をみると私の子育ては間違ってないって思ってまた頑張れてます。
まほりさんのお子様もとてもいい笑顔しませんか?すると思いますよ☺
それはまほりさんが愛情を沢山注いできたからです!
今までお疲れ様でした。
時には美味しいものを食べたり息を抜きつつ、
明日からも可愛い笑顔の為に、お互い頑張りましょう✨
kaoriino
お疲れ様です(><)
まほりさんは何も間違っていないですよ!でもお母様たちの言うことも一理あります。子どもが可哀想って部分は間違ってると思いますが…
要はどっちが正しいっていうことではなく、どのやり方が一番まほりさんのストレスにならないか、だと思います☺︎
きっちりやりたい!手を抜くとストレスって人もいるでしょうし、手を抜いた方がストレスが減る人もいるでしょう。
今のやり方で精神的に辛いなら、たしかに少しやり方を変えてもいいかもしれませんね。出来そうな手の抜き方から少しとりいれるとか!
たとえば、おやつは2回までOKにしよう!支援センターはしんどい日はやめよう!おむつはおしっこ少しだけならちょっと放置!…たとえばですが。
ここは譲れないところはそのままでいいんですよ😁手を抜いて余計ストレスなら、またきっちりやればいいんです😄
あひる
そうでしたか。自分で頑張ってやってきた育児を否定されると悲しいですよね。
あまりにまほりさんが型にはめて育児をしていて、まほりさんが辛そうにしているからお母さまとお祖母様もそう言ったのだと思います。要は、一回くらいサボってもどうってことないよって事を言いたかったんだと思います。お風呂だって面倒くさかったら温かくしたタオルで体拭くだけでもいいし、離乳食もいつもと違う時間がたまにあってもいい。手を抜かずに頑張ってママがしんどい顔ならお子さんにとってもよくないと思います。お子さんはママの笑顔が大好きです。どんなやり方が正しいかと考えるより、まずはお子さんが笑顔でいられるならいいじゃないと肩の力抜いてみてはいかがですか?
そんな私もたった今お風呂を入れる元気がなくて電池切れのようにぼーっとしてます笑
ぷぅた
育児お疲れ様です。
私も実家が遠く、旦那親は既に他界(子供が1歳直前に義母、結婚前に義父)で少しだけ近い環境でしたが…
自営業の職種だった為、パパが毎日居た所がまほりさんの様に立派な母へと成長しなかったのかも知れません(A;´・ω・)
私は離乳食は最初の最初で嫌になり、その後はキューピー等の出来合いに逃げ…離乳食が進まない時はお菓子でも食べるからいいやと深く考えず💦
抱っこと母乳だけ永遠とやってた記憶があります。
パパもママもまだまだ親になって新米さんなんです。
気になる、心配し過ぎちゃうのはどこの家庭も似たようなものですから、生命に関わらない事であれば「んじゃパパの気の済む様にやってあげて」くらい丸投げしてみていいと思います( ̄^ ̄ゞ
頑張り過ぎるとどうしても疲れ果てちゃう時が出ちゃうので、程よい息抜きを探し出してください♪
みく
ワンオペでよく頑張られてると思います(^^)
毎日おつかれさまです!
わたしも結構神経質に育ててきた方の人間です(笑)私自身完璧主義の心配症で潔癖、息子は全然寝ないよく泣くタイプでした。
周りからもしっかりしてる、神経質だのさんざん言われました😂でもいざ手抜きして子どもに何かあった時、あなた達責任取れるの?って思ってました(笑)
でもそんな長男ももうすぐ2歳ですが、周りを見てて思うのは、手抜きが上手なママ程、育児を楽しんでるなーってことです。
お母様やお祖母様は、まほりさんの育児を批判したいわけではなく、まほりさんをとても心配されてのアドバイスだと思います。ママが倒れてしまっては大変ですから😭
もちろん、子どもにいいとされる事、生活を全て出来て、家事育児を完璧にニコニコ子どもと穏やかな生活が出来たら理想ですが、そんなの誰にも出来ません。
どんなママも怒るし、どこかしら手を抜いてます。自分の絶対ゆずれないポイントはそのままに、少しずつ臨機応変に変えて行けばいいんじゃないですかね🤔💡
ちなみに息子はその時期、離乳食+フォローアップを3回、おやつなしの寝る前のミルクだけでした!現在も健康そのものですよ(^^)
あまりに泣くので、抱っこのしすぎでぎっくり腰にもなりました。ママ以外受け付けないようにしてたのは私だったかもしれません。息子は1週間ギャン泣きで母子ともに辛い思いもしました。
まほりさんは本当に毎日よく頑張られてると思いますが、頑張りすぎちゃってるのかもしれませんね(´・_・`)世の中のママはみんな上手に手抜きしてます!悪いことじゃないです!長々と書きましたがわたしもまだまだヒヨコママです。上手に手抜きして、臨機応変に要領よく!私はこれを目指してます♡一緒に育児頑張りましょう😭💕
とっきー
実母さんたちの肩を持つ訳ではありませんが、真面目な顔で言ったのは、それだけまほりさんが疲れてるように見えたからだと思うんです。
他の方たちがおっしゃってるように、育児に正解はなくて人それぞれ、自分と子どもに合う方法でやっていけばいいと思います。
ただ、ママの笑顔が子どもにとって大切だし、子どもの笑顔もママにとって大切ですよね?それは、まほりさんのお母さんにおいても同じで、まほりさんが辛そうにしてるのが心配で、笑顔で育児してほしいと思ってるはずです!
まほりさんからすれば、モヤモヤする言葉だったと思いますが、“笑顔になってほしい”ということを上手く伝えられなかったんだと思ってあげれば、少しは気が楽にならないでしょうか😣
まおり
母親の言葉が頭にこびりついて離れません。
くるみ
私もまほりさんのように、どちらかというと神経質に育ててきました。だからなのか分かりませんが、娘は落ち着きもある子どもに育っています☺︎
お母さんの言い分も分かりますが、人それぞれだと思います。母娘でも性格は違うし、育て方も違うのは当たり前です。
自分の思うようにのびのび1日を過ごせばいいと思います!あまり気を入れ過ぎず…♡