
コメント

chibi_mogu
寝てる間にしたらどうです?動かないしそのほうがいいかと?

あいう
保育士です。
太い血管があるとこを冷やしたらいいので、頭より首を冷やした方がいいですよ!
熱性痙攣は熱が一気にあがるときになるので、上がりきっているなら熱性痙攣は大丈夫だとは思います。
座薬入れて下がっても、座薬が切れてまた熱が一気に上がったら起こる場合もあります。
とりあえず、アクアライトのようなものや、水など水分はこまめにあげてくださいね!
あと、アデノはママもうつります!うつらないように気をつけてくださいね😭💕
-
さおさん
首ですね!ちょうど長細いジェルがあったので使います💦
ごはんも少しと飲み物は麦茶ですけどよく飲みました!座薬の効果なのかミルクもしっかり飲んで寝ています。今晩頑張ります!会社からずっとマスクなので手洗いうがい徹底して予防します!ありがとうございます!- 5月8日
-
あいう
パパがバテてもなんとかなるけどママがバテたら家庭は回らなくなるし、ママも大変だと思うので…看病で大変だとは思いますが、休めるときに休んでくださいね😭💕
- 5月8日

ぱんだ
熱性痙攣されやすい子ですか?
座薬を使って熱を一気に下げることでも
熱性痙攣はおきますよ。
熱が高いから痙攣が起きるのではなく
一気に熱が上がるときと
下がるときになるので
それを理解したうえで熱が高くて
ぐったりしてるようなら使うといいかもしれないです。
40℃出ても水分とれているようなら
我が家は座薬なしで凌いでます💦
-
さおさん
40℃で座薬なしとは!すごいですね!見習いたいです😭
痙攣の経験ありません。そこまでぐったりしていないですし、水分は少しですが飲めてます。夜寝る前とかにでも熱計ってから座薬さしてぐっすり眠れるようにしようかとも思っています。ありがとうございます!- 5月8日

退会ユーザー
私なら寝ている間に座薬を入れると思います。
うちの娘も39度くらいで寝かせていたとき、急に痙攣になりました💦
寝ているから安心していたのですが、布団の上で痙攣していたので、まずは熱を下げるのがよいのかと。。お大事に
-
さおさん
ありがとうございます。39度2分までまた上がってきたので座薬を投入しました…ウイルスとの戦いを一時休戦してぐっすり寝てまた一緒に戦おうと思います。
- 5月8日

tama
息子も4月中旬にアデノになりました!
初日は息子も座薬入れて熱下げましたが、効果が切れるとまた40度まで上がってたので、体温が上がったり下がったりするのは大人でも辛いので2日目からは座薬は使いませんでした(>_<)
結局自然と熱が下がり、4日目には7度2まで落ち着きました☆
息子は熱性痙攣はならなかったですが、状況を見ながら座薬使ってあげた方がいいと思います☆
また、夜にかけて熱が上がってくるので気をつけて下さい。そして、息子を看病してる間に自分にも移り1週間も8度5の熱が出続け、未だに咳などが出てる状態なので看病する時は必ずマスクした方が良いですよ☆
-
さおさん
本人が一番辛いですよね。見てるこちらもかなりメンタルやられます💧本人の免疫力を高めるためにも出来るだけ薬で熱を下げたくないのですがあまりにも辛そうなので座薬使用しました。本当に感染力すごいんですね💦😨1週間はマスク生活します。ありがとうございました!
- 5月8日
さおさん
ありがとうございます。眠りは浅いみたいですぐ起きてしまいました💧
38.5℃まで下がっていたのでもう少し様子見ます。