※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いも子
妊娠・出産

電車で席を譲ってもらったことが初めてで嬉しい。マタニティマークは座りたい時に使っているだけ。ありがたい気持ちでいっぱい。

質問ではないですが
今、電車に乗ったところ男性がすぐに席を譲ってくれました😭
私は何かあった時の為にマタニティマークをいつもバッグに付けていますが、今まで一度も席を譲って頂いたことはありませんでした😓
席を譲って頂くためにマタニティマークを付けてる訳では
ありません。でも悪阻が酷くて体調悪い時は正直座りたいなとか、気づいてほしいなと思ったことはありました。
今回の事が本当に嬉しくて嬉しくて書かずにはいられませんでした😭

コメント

ぐーたらママ

私も旅先で2人組女性の片方に席を譲ってもらいました。
初めてのことでほんとーーーーに嬉しかったですよ😃
今もあのときのことは忘れてません😁
自分も人に優しくしてあげようって自然に思えるようになりますよね!

  • いも子

    いも子

    本当に嬉しかったです✨

    • 5月10日
まりも

とてもいい方いらっしゃるんですね♡
結構皆知らんぷりするのに(;><)

  • いも子

    いも子

    そういう方の方が多いですよね😓

    • 5月10日
みぃ

いい人に会いましたね( ´ ▽ ` )ノ

中には気遣ってくれる人もいれば
そうではない人居ますよね…
体には気をつけてくださいね😢

  • いも子

    いも子

    大体がスマホを見ていて気づいてくれません😵
    良い人に会えて良かったです❣️

    • 5月10日
ちっち

良かったですね!私も妊娠中も子どもを抱っこしていても、毎回30~50代の男性がスマートに譲ってくれます。
他人を思いやれる人、素敵ですよね!

  • いも子

    いも子

    ほんと素敵です❣️

    • 5月10日
る

わたしは座りたいと思ってマタニティマークをつけているわけではありませんが、譲ってもらえると心がホカホカしますよね☺️
男性が譲ってくれたりすると、周りに妊婦さんやお子さんがいるのかな。。?と勝手に想像してしまいます😊

  • る

    わたしは ではなくわたしも!です!

    • 5月8日
  • いも子

    いも子

    嬉しいですよね☺️
    2度もお礼してしまうくらい嬉しかったです❣️

    • 5月10日
こちゃん(27)

私も以前同じ経験をしました☺️
普段車移動なので電車に乗らないのですが、乗る機会がありとても混んでいる時間でした。マタニティマークに気づいてくれた方が何人かいらっしゃって皆さん席を譲って下さりあー、世の中捨てたもんじゃないなと思いました♡

  • いも子

    いも子

    ほんとそれ思いました❣️
    その人に会うまで日本終わってると思ってました(笑)

    • 5月10日
ロー

私はマーク付けたことないんですが、お腹大きくなってからはしょっちゅう席譲ってもらいました!お店での待ちも何個か椅子があったら絶対譲ってもらえたし、レジも先にどうぞ~とかカゴをカートから台まで移してもらったこともありました!

世の中いい人がたくさんいるなぁと思いました😂

  • いも子

    いも子

    カゴを台まで運んでくれたことあたしも一度ありました❣️
    ほんと心が温まります☺️

    • 5月10日
なおま

わかります😭
すごく嬉しいですよね💦

私は割と体調落ち着いてますが、いも子さんと同じで何かあった時の為にマタニティーマーク付けてます。逆に、席を譲られるのが苦手で、席が空いてなくて立つ事になりそうな電車の時は隠して乗っちゃいます😅

でもでも、息子の時に何度か席を譲って頂いた事があり、とても幸せな気持ちになって日記に書いた覚えがあります…💛

  • いも子

    いも子

    私も今は体調落ち着いていますが、
    初期の頃は気遣ってもらえなかったので電車が辛かったです😂
    お腹が少しでも出てないと理解してもらえないのかもしれないですね💦

    • 5月10日
まゆこ

分かります!
電車で遠距離通勤していた経験があるので、優先座席を必要としない人でも座りたくなる気持ちはよく分かるので、極力電車内ではマタニティマークが見えないようにしていたのですが、
降りるフリして譲って下さったり、気づかずすみません、とか声かけて下さいったり、なんと優しい方がいるんだなぁと驚きました!!笑
産後、赤ちゃん連れだともっと譲っていただけることが増え、世の中捨てたもんじゃ無いなぁと思ったり。

  • いも子

    いも子

    ほんと世の中捨てたもんじゃないですね☺️

    • 5月10日
deleted user

嬉しいですよね😭💓
私も妊娠中に電車に乗っていた際、気分悪いなーと思っていたところ、小さいお子さんを連れたご家族が気付かずにすみませんと言って席を譲って下さいました😢お腹がもう大きかったので。お子さんを優先したかったのですが、気分が悪かったのでありがたく座らせていただきました😭ほかの周りの人は見て見ぬふりだったので本当に嬉しかったです😭

  • いも子

    いも子

    見て見ぬふりの方がほとんどですよね😓
    ほんと嬉しかったです❣️

    • 5月10日
はる

私も何回かありました✨50.60代くらいのおじさんやおばさんが多かった気がします😊
嬉しいですよね!
そばに立っていたおじさんが気づいて、こっちの方が楽でしょって、もたれかかる場所を譲ってくれた時もありました✨

  • いも子

    いも子

    優しいおじさんですね☺️

    • 5月10日
deleted user

イイ方に出会いましたね😊
奥さんや周りに妊娠中の方がいるのかもしれないですね!

  • いも子

    いも子

    そうかもしれないですね☺️
    心が温まります❣️

    • 5月10日
あーちゃん

息子を妊娠中は席譲ってもらったことは一度もないです。
最初から座れてるってことも多かったですが、大きいお腹してても譲ってくれる人はいませんでした!

息子が生まれて、抱っこしてると譲ってくれる人は増えましたが。
抱っこで座るとぐずるのでお言葉に甘えることがなかなか出来ず、せっかく声かけてくれたのに申し訳ない気持ちになります!

親切な方に出会えて良かったですね☺️

  • いも子

    いも子

    ほんと嬉しかったです☺️

    • 5月10日