
GW明けから昼間、赤ちゃんが抱っこなしで寝なくなりました。抱っこ要求が続き、家事もできず、しんどいです。他の子はどうしてる?熟睡させる方法は?
GW明けてから、昼間に抱っこなしじゃ
寝なくなりました。。。
14〜18時、次の授乳時間までずーっと抱っこ要求。
10〜15分、長いと20分も抱っこで
ユラユラ、トントンして、熟睡しただろうと
思って、どんなにゆっくり下ろしても、起きて
ギャン泣きが始まります。。。
家事はできないし、腕がもうカッチカチに
なってしまって、とてもずっとは抱っこできません。
ベッドや揺かご、ソファや授乳クッションなど
色々下ろす場所を試しても全部ダメ。。。
心が折れそうです。
ちなみに抱っこ紐もキライで泣きます。
旦那が帰ってくる頃にはそんな事ないのですが…
皆さんの子はどうですか?
どうしたらこの子も熟睡するのか。。。
私もう正直しんどいです。
- まめこママ(7歳)

えま
おもちゃとかダメですか?
うちのこはぎゃん泣きしたときはガラガラとか渡すとしばらくは遊んでます!
あとはメリーとまでは言わないけど頭の辺りにおもちゃ
おいたりとか😊
あとはおしゃぶりとか🎵

とも
うちの子も3ヶ月頃昼間はずっーと抱っこでしたよ!
まだその頃は首座ってなかったので抱っこひも使えず…
うでカチカチですよね💦
その頃は家事は諦めて夜ご飯作って、洗濯して終わり~って感じでした😅
泣いてても声かけながらやってました!今日はうちも抱っこちゃんでそろそろ7キロ近いので重いです🤣

BB
寝かせておもちゃなどで遊んでみてわ??
気分転換させるといがいといいかもです!!

♪
我が子も3ヶ月頃まではそんな感じでした!
20分なんて全然で、2-3時間ぶっ続けなんてザラでしたよー昼間はずっと抱っこでした!
今もですが、昼寝は抱っこでしかしません。
夜2、3回起きるだけでしっかり寝るからいいかぁと思ってました。
昼間は寝たら抱っこしたまま腕をクッションとかに置いて力は抜くようにしてます!
2ヶ月で7キロ、3ヶ月で8キロ、今では9キロ超えたので腕もパンパンですが、徐々に楽にはなっていきました!

ぐりーん
うちの子もそんな感じです!
ギャン泣きして声が枯れるのが怖かったので、あれこれしてましたが、最近は5〜10分ギャン泣きを放置してから抱っこするとおさまるし、深く寝てくれる気がします!
あとは外を散歩するとおさまります!近所迷惑にならないか心配になるくらい泣き声うるさいですが😅
コメント