
インスタで友達をブロックしたら、ラインで「インスタやめたの?」と聞かれた。正直に答えるべき?無視するべき?どうする?
かなりくだらないことでごめんなさい😅
インスタグラムをやってるんですが、フォロワーは全て自分のリアルな友達のみでしています。
結婚したあたりで価値観が合わないなーと思うようになった友達がいて、関東(私)と四国(友達)ということもあり普段会うこともないのでブロックをしました。
さっき、
インスタやめたの?と一年ぶりぐらいにラインがきて💦
こういうときは正直に付き合うのがしんどいといったほうがいいのか、適当にインスタやめちゃったんだー!と言うか、そもそもラインを返さないかみなさんだったらどうしますか?😢
- ブルーノ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

あや
未読無視か、インスタやめたんだーと言いますね

こよまま
万が一、その四国の友達がぴよさんの共通の友人と会っていて、ぴよさんがまだインスタをしていることを不意に知っている可能性もあります。その上で「やめたの?」と聞き、ブロックされていることの確信を得たい可能性もあります😭ラインはスルーが賢明かもしれません💦
-
ブルーノ
そうなんですよね😭
大学の友達で、その子だけ地元の四国へ戻った形になるので会うことはないだろうとたかをくくってるんですが、実際共通の友達はいるので、不意に知る可能性はありますよね…
スルー懸命かもしれないです- 5月8日

ぽろねーぜ
インスタやめたっていいますねー😊正直に言って何か言われてもめんどくさいし、、、やめてない事に気付いたら気づいたで察してくれるだろうし...
-
ブルーノ
正直にいうときっと喧嘩になるとおもうし、あとあとめんどくさくなってもしんどいですもんね😅確かにあえてばれてもいい前提でやめたんだと言って、ブロックしたんだってこと察してもらうってやりかたもありますね!
- 5月8日

みー
やめたと言うか無視する😂
-
ブルーノ
ですよね😂
学生時代は仲良かったのに10年ほど経つと環境や価値観も変わってしまいますよね…泣
ありがとうございます- 5月8日
ブルーノ
未読無視しようかと最初思ってたんですけど、うっかりあけてしまって💦
やはりスルーか辞めたっていうのが一番ですよね
あや
スルーしたら、きっとあー、ブロックされたんだーで終わるとおもいます!
どう思われたいかにもよるとおもいます😂