
コメント

ぴょん吉
私は妊娠後、職場を退職して在宅ネイルを始めましたが後期になってからは長時間同じ体勢でいるためかお腹の張りや痛みなどが出て来てしまってお仕事としてはいまは辞めています😓
出産まではお母さんや友達向けに軽くやる程度にして、出産してしばらくしたら旦那にお世話をしてもらえる時間だけ、また再開しようと考えています🌟

ぴょん吉
私は元々持っていたのですぐ始められました!
ちなみにネイリストには国家資格はないのですが技能検定というものがあります。
三級、二級、一級とあり飛び級は出来ず地道に勉強してとるしかありません💦
私は一級を取るのに2年くらいかかりました囧
最低期間でも一年はかかります。
なので、いまから勉強し始めて友達にモデルをお願いしたりして練習を重ねておいて産前までに三級は取得しておいた方がいいかと思います🎵
-
みさ
そうなんですね!
やはり時間は必要ですよね(;_;)
母親がネイルの検定をとっていたので
色々聞いてみようと思います!
たくさんのアドバイスありがとうございます😊- 5月8日

ぴぴぴ
現役ネイリストです(^q^)自宅サロンではないですが、お店でサロンワークを8年しております!
匂いなどで気持ち悪くなる場合は、ポリッシュやアクリルだと結構キツく感じる日もあります!
ただ、サロンワークやる上でアクリルは避けれないかなーとは思っているので気合いで乗り切ってます!笑
施術中は1人のお客様に短くて1時間長くて3時間(10本長さ出しなどで😂)かかるので、人に伝えられない妊娠初期ですと接客中に水を飲みに行くのも気を使うので、結構しんどく感じる時もあります💦💦
今はまだ私もフットネイルをこなしていますがお腹がでてきたらフットネイルの体制はきついですし、
今でも圧迫されるのでお客様を選びながらやらせてもらってます😫
先輩ママさん達は妊娠中に制限しながら入客していました!
出産後も復帰される方がいらっしゃいましたがお子さんを預けての仕事の場合
熱が出て迎えに行ったりインフルエンザ等になったりしたら予約して頂いてたお客様全員に連絡してお断りしたりするので失客の原因にもなります😣
お近くにお子さんを見てもらえそうな環境があるのであればそういった心配もなさそうですが!
私も出産ギリギリまではお店で働いで出産後は独立しようと思っているので
お互い頑張りましょう❤️
-
みさ
ご回答ありがとうございます!!
匂いや体勢やきつくなってくるところもあるんですね(;_;)
預けてサロンで仕事するとなると
両立も難しくなりますね(;_;)
今はもうつわりも終わりそろそろ安定期かなってところなので
まずは勉強から始めてみようと思います!!
貴重なご意見ありがとうございます😊
頑張りましょう!!- 5月9日
みさ
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね!やっぱり後期とかになると難しいですよね(;_;)
資格とかとるのにどれくらいかかりましたか?