
出産に不安を感じています。体力がなく、仕事後に疲れてしまうことが多いです。体力に自信がない方の経験を聞きたいです。
体力のない方、出産どうでしたか?
私は自他ともに認めるほど体力がないです。痩せてないし貧血もありませんが、昔から風邪もひきやすくヘルペスやカンジダ、ものもらいとかもできやすいです。フルタイムで働いていますが、仕事が終わるとぐったりでご飯食べながら寝てしまったり、頭痛で寝込んでしまったりします。結婚してからは夫に協力してもらってなんとか頑張ってきました。妊娠してからもかなり助けてもらってますが、こんな調子で出産できるんだろうか、ましてや子育てできるんだろうかと不安になってきました(;ω;)体力に自信がなかった方、おられたら自分はこうだったとかコレが大変だったとか教えてください!
- おめかしむすめ(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

しおり
大丈夫ですよ!女はほんとに強いですから!
耐えれるんです!
運動音痴な子周りに沢山いますが皆耐えれてます!
私も今生後11日前に無事出産しましたが
わたしは元々かなりの頻度の頭痛持ちと貧血でちゃんと薬飲んで!倒れるよ!って言われてたけどいつも忘れて結局1粒飲まずに出産に望みましたが大丈夫でした!

退会ユーザー
1人目の時一切外に出てなく
ずっとひきこもりごろごろだったため
体力が元々あまりなかったのに
ガクンとおちてました(´・ω・`)
が、うめました!(笑)
大丈夫です、最初こそ
辛かったですが子育てしてくうちに
力もついてきて、筋肉つきました(笑)
なるようになっていくと思います!!
-
おめかしむすめ
コメントありがとうございます!
やはり子育てが大変そうですね。。子育てしながら2人目妊娠とか本当にすごいなーと思います!なるようになる!で頑張ってみたいと思います!- 5月8日
-
退会ユーザー
私もそう思ってましたが
2人目妊娠してからは
もうそれどころじゃないです😂😂
可愛い赤ちゃんと頑張ってくださいね♪- 5月8日

りー
体力は妊娠中に散歩するなりして、少し運動習慣を身につけると良いと思います☺️
まだ出産経験はありませんが、私も体力が無く今散歩で頑張ってますよ〜。
質問内容を拝見させていただくと、体力というよりも、免疫力が低いのだと思います。身体を冷やさない、規則正しい生活を送る、栄養バランスを考えて食事を摂る等、基本的な生活を心がけるだけで免疫力は上がりますよ。
-
おめかしむすめ
コメントありがとうございます!
散歩ならできそうです^ ^少しでも体力つくようにちょっとずつやってみます!免疫力アップのためにも体力大事かなと思うので頑張ります!- 5月8日

フロスママ
はい!自他共に認める、体力の無い者です笑!
具体的に言うと、ベッドから起き上がるだけで疲れる、階段の上り下りで息切れ、日光に5分当たるだけですぐバテる、毎年インフルエンザ、とにかく歩くのがしんどい。こんな感じで、周りからも、出産出来るの?!って心配がられましたσ^_^;
夜に破水しましたので、睡眠を取れず仕舞いのオールナイトで、朝方に出産しました!分娩は10時間程かかりました!
体力無くても大丈夫です!(とは言っても体力があるに越した事は無いですが)こんな私でも出産出来ました!出産の痛みの事は別として、体力的な事だけ言うと、出産よりも、妊娠後期のほうがしんどかったです(>_<)
-
おめかしむすめ
コメントありがとうございます!
同じです(;ω;)階段の上り下りや日光に当たるなど自分もめちゃくちゃしんどくなります!出産となるとアドレナリンでるから頑張れるんですかね?おっしゃる通りにまずは後期を乗り切れるように頑張りたいと思います!- 5月8日

愛美
私の知り合いは体が弱かったのに子供を産んだら強くなったと言ってましたよ😊
守るものがあれば人間は強くなるみたいです😊
それでも不安だったらウォーキングを少ししたりストレッチをしてみたらいいと思います😊
-
おめかしむすめ
コメントありがとうございます!
人間って不思議ですね、母になればつよくなっていくんですね〜!ちょっとずつ運動もしてみます^ ^- 5月8日
しおり
すいません今生後って変な言葉が入ってしまいましたが
11日前に無事出産しましたがです!笑
おめかしむすめ
コメントありがとうございます!
出産おつかれさまでした^ ^♡
わたしもかなりの頭痛持ちで現在も偏頭痛薬が飲めずぐったりする日があります(;ω;)お言葉を信じて頑張って挑みたいと思います!