※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいまる
子育て・グッズ

新生児息子が寝ている時に呼吸が荒くなり、過呼吸のようになることがあります。1ヶ月検診で相談予定ですが、不安で寝られません。チアノーゼはなく、数回の荒い呼吸で落ち着きます。

新生児の息子のことです。
11日で1ヶ月をむかえます。
寝ているときに、呼吸が荒くなる?
過呼吸のようになることがあります。
これは新生児特有のものなのでしょうか、、
1ヶ月検診で相談しようとは思いますが
不安で寝られません。
チアノーゼ等はなく、4〜5回荒い呼吸を
繰り返すと落ち着きます。

コメント

まま

同じく新生児ですが、寝てる時に荒い呼吸になりますよ〜!ネットで調べたら、新生児にはよくあることって書いてあったので特に気にしてませんでした😊

  • あいまる

    あいまる

    ありがとうございます😭😭😭
    1人目で、右も左も分からないので…
    安心しました💖

    • 5月8日
ハルママ

私も不安で初め何度も聞きました。笑


まだ外の世界に慣れていなくて、呼吸をするのを忘れてしまうみたいなんですよ☆お腹の中ではそんなこと考えなくてよかったからみたいですよ^ ^

  • あいまる

    あいまる

    コメントありがとうございます😭
    赤ちゃんて結構のんびりさんなんですね、、!
    安心しました😊

    • 5月8日
はな

うちの子たちもふごふごやってましたよー!
新生児の時はよくあるみたいですよ。
慣れないことだらけで不安になりますよね😕
チアノーゼ等なければ問題ないですよ!
ですが、あまりにも頻度で心配でしたらお医者さんに
相談するといいかなと。
お医者さんによくあることだよと言われると
安心できますしね😌

  • あいまる

    あいまる

    コメントありがとうございます😊
    どの赤ちゃんにもあることなんですね!
    今夜は寝れそうです✨✨

    • 5月8日
ぷぅ

あー!ふごふごやってます!
今も時々してますー!
気にしたことなかったです(笑)

  • あいまる

    あいまる

    コメントありがとうございます😭
    ちょっと神経質になりすぎてたかもしれないです(笑)
    もう少し気楽にいきます✨

    • 5月8日
  • ぷぅ

    ぷぅ

    私も神経質になっちゃう時ありますよー!
    あとから考えたらそうでもないことでも、1度気になったらすごく心配になっちゃいますよねぇ💦

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

うちの子もしてますが初めて見た時はビックリしましたがそれ以降は特に気にしたことなかったです😌