
コメント

退会ユーザー
みなさん通る道だと思います!!

あーる
わたしも一時期そんな感じでした。
旦那さんがお休みのときちょっと預けてリフレッシュできませんか😣?
ストレス溜まりますよね😣😣
-
ところてん
今週末お願いしてみます。
- 5月7日

退会ユーザー
疲れているのだと思います😭
1日お休みできそうなときありますか?
旦那さんに預けたりご家族にお願いしたり
リフレッシュしたら、少し気持ち変わるかもしれません💦💦
私も後追いのときは、
子供になんでなくのー!って泣いて訴えてました。
今思えばひとりで頑張り過ぎていたのだと思います。
旦那さんのごはんは二の次
まずは休みましょー😺

退会ユーザー
分かります〜😭
なんか身体がだるくてつい引きこもっちゃいます。
夜泣きが酷かったのですが、夜間断乳をしてみたら夜泣きがなくなって前より寝れるようになりましたよ(^^)

退会ユーザー
辛いですよね😩
トイレもご飯もおんぶしたまましてました。笑
夜も抱っこしたまま座って寝たり...
寝不足は精神崩壊するので、試行錯誤して(してるとは思いますが)少しでも寝れますように...✨

たいむぎ
今となっては懐かしいです(*^^*)
私も、娘が8ヶ月の頃、夜泣き&後追いで何も出来なかったです(;△;)
自分のご飯は丼物ばかり、トイレは一緒に連れて行き、お風呂も娘のペース...
今では、後追いの頻度も減り、寝付かせてから、たまに自分の時間が持てるようになりました♪
今は辛いでしょうけど、頑張ってください(*´∀`)

ひまわりRUI助
毎日お疲れ様です。
息子さん体力ついてきてるのかもしれないですね!お昼寝の前、午前中とかに公園や支援センターで体力消耗してあげてみたらどうかな?もしすでにやってたらすみません💦
-
ひまわりRUI助
ファミリーサポートで預かってもらってリフレッシュするのもいいと思いますよ♪
- 5月7日

はじめてのママリ🔰
お気持ちすごく分かります。息子もそのくらいのとき夜泣きピークで本当しんどかったです。本当に同じ感じで一日中泣き声聞いてて気がおかしくなりそうですよね。なにもする気が起きなくて泣いてる息子をぼーっと眺める毎日でした。いつか終わる、と言われても今のつらさがなくなるわけじゃないですもんね。息子は10ヶ月くらいで夜泣きがなくなりました。乗り越えてくださいとしか言えないですが、、すみっこさんは旦那さんに頼れるなら頼ってくださいね。!

ゆうすけ
大変ですね、頑張ってますね( ; ; )
すみっこさんは頑張り屋さんですね( ; ; )
すみっこさんのペースで大丈夫です(o^^o)!
出れるときにお外に出てあげれば🎵ひとにもよるでしょうが、私はお外に出ると、自分がスッキリするのですきです(o^^o)
本当に辛いようなら、精神病院で、漢方もらうのもいいかとおもいます。私も処方してもらって、気持ちが楽になりました(o^^o)

ママリ
寝不足は辛いですよね。
寝不足でだるくて、外に出る用意をするだけでも大変な時期がありました😔でも、思い切って天気のいい日に散歩に出掛けると気分転換になるし、外の風に当たると子供も疲れるのか昼寝をしてくれたりもしたので私は出掛ける日も作るようにしました😊
あとは、旦那さんのお休みの日にお子さんを見てもらって睡眠をしっかり取ることも必要なのかなとも思います!きっと、アレもコレもやらなきゃ!と思うけど、寝不足で疲れていると頭も回らなかったりして悪循環になりますよね😫

鳩子
かなりお疲れな様なので少しでも自分の時間もったり気晴らししないと心がパンクしちゃいます💦
私は家にいると赤ちゃん疲れなくて昼寝してくれなかったので、思い切って出かけたら外出先で昼寝してくれました。
寝てる隙に抱っこしたままとかベビーカーに寝かせてランチしたりしてました。
5〜6カ月になって離乳食始めたら食事の時間気にしたり荷物増えて出かけるの大変になるので4カ月なら外出しやすいですよ。
-
鳩子
夜泣き対策で、自分が就寝する24時頃に一度起こして授乳してから自分も寝るようにしてました。少しでも睡眠時間確保したいと思ってやってました。
- 5月7日

she727
わかりますよー!!!!
うちはミルクなので、夜はまとめて寝てくれますが、後追い&人見知りマックスです😂
同じ部屋の中でもおんぶからおろして一歩進んだだけで泣いてますよ~。
パパ見知りも始まり、お風呂も泡つけただけちゃうか?ってぐらい急いで洗って急いで流して(笑)疲れて笑けてきますよ~😂
下の子生まれてから、お風呂上がりの保湿なんて一度もしてないな~と言うぐらいです。(笑)
肌荒れもひどいし、髪の毛も何時間も濡れたままタオルで巻いて子供2人のお世話して、同時に泣かれ、こっちが泣きたいわ!!って上の子にイライラしてしまうときもあるし、、昼間も朝から晩までおんぶしてますよ~😂お昼寝もずっとおんぶです😂
おんぶしながら料理作ったり掃除機かけたり、トイレも出すもん出したら即効出てきて休む暇なしです😂笑
毎日夜になると放心状態です。
でも、通る道です~。子供2人になると余計にヤバイです😅
通る道やと言っても、本間にしんどいですよね💦私もしんどいです💦
鏡見て自分のつかれた顔、髪の毛ボサボサ肌荒れした姿見て、余計にしんどくなります😅
でも、ニコニコ可愛い笑顔も見れてそれで乗り越えられてます!
旦那さんに丸投げして、リフレッシュしてください😫
家事はできるところだけで良いです!
掃除出来てなくても、死にはしません。
今だけです!!
大きくなったら楽ですよ☺️子供も泣かずに待てますから✨
今は寝不足もありますし、家事は後回しで子供ちゃんとのんびりゴロゴロしてて良いと思います✨
ところてん
仰るとおりです。