
コメント

ななな
うちと同じ仕分け方で家族の人数も同じです!
うちは大体、
食費は月20000(1週間5000で仕切ってます)
外食はあまりしないので別です
日用品は月5000
子ども用品は月10000
です。

A
お味噌汁ですか!!私も薄めて試してみます❤
私もホワイトソースやあんかけにしちゃいます!笑
炒め物はあげたことないので参考になります✨
卵焼きの具も試してみます😍
結構食費削れそうです!!ありがとうございます✨
ななな
うちと同じ仕分け方で家族の人数も同じです!
うちは大体、
食費は月20000(1週間5000で仕切ってます)
外食はあまりしないので別です
日用品は月5000
子ども用品は月10000
です。
A
お味噌汁ですか!!私も薄めて試してみます❤
私もホワイトソースやあんかけにしちゃいます!笑
炒め物はあげたことないので参考になります✨
卵焼きの具も試してみます😍
結構食費削れそうです!!ありがとうございます✨
「食費」に関する質問
みなさんならどうしますか? 夫は昔から不機嫌になると「しばらくご飯いりません」とLINEしてきます。 作らないでいると夜ご飯食べがてら飲みに行き2.3時に帰ってくる日々です。わざわざ一度帰ってきて、私に見せつける…
皆さん月にいくらで生活してますか? 家賃、光熱費、車、保険、食費、子供のお金、諸経費、雑費 どのくらいかかりますか?? 子供2.3人いる方教えて欲しいです!!
月33万あれば生活していけますか? 大人2人、子供3人(9.2.1) 家賃駐車場で83000 車保険6000 光熱費33000 保険6000 食費60000 外食30000 日用品15000 子供関係(オムツやお尻拭きその他)15000 ガソリン15000 子供給食…
お金・保険人気の質問ランキング
A
ありがとうございます!
食費安すぎて羨ましいです😳ベビーフードはあまり使いませんか?
離乳食で使う食材を買うと、大人が食べないもの(かぼちゃや魚の切り身など)もあるのでどうしても食費がかさむのですがお子さんの分は大人のおかずから取り分けなど工夫していますか?
ななな
時々オーバーしちゃいますが、オーバーした翌週は切り詰めます😂笑
ベビーフードは基本的に買わないです。あまり受け付けてくれないので。それでも、お出かけの時など必要な時は子ども費用から出します。
離乳食はとりわけ下手なのであまり大人のご飯からとりわけ出来てないです💦
お味噌汁くらいですかね、薄めてあげてます😅
離乳食で使う食材は余ったらとりあえず茹でたり刻んだり下準備(味はつけずに)だけして冷凍してます!
そうして冷凍したものは、ベビー用のコンソメの素や、ホワイトソースなどに混ぜてあげてます。卵焼きにいれたり、うちの子はマヨネーズ風味が好きなので、少量のマヨネーズで炒めてあげたりとかしてます👍
2週間目安に使い切れなかったら、大人の味噌汁の具にしたり、卵焼きの具にしたり…
ですかね!
A
したに書いてしまいました💦
ななな
お味噌汁も、大人用の顆粒だしの塩分が気になるようでしたら出しを入れる前にとりわけしてベビー用の出汁とほんのちょっとのお味噌で味付けてあげてください😋
楽チンなのが一番ですよね✨
気楽にやっていきましょう〜😆🙌