※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リモ
お仕事

入院と安静のために6週間休んだ後、復帰した女性が上司に「まだ仕事を続けるのか?」と聞かれ、悔しさを感じています。産休育休を取りたいと思っているが、この状況はマタハラなのか気になっています。

愚痴になってしまいますが…。
切迫で入院と安静のために6週間ほど仕事をお休みしていました。本日から復帰したのですが、上司と面談した際「まだ仕事を続けていくのか?」と聞かれました。
そのつもりでいたのに、やめろってこと?と思って、とても悔しかったです。安定期でもないからあんまり無理したくないとは言ったもののずっと休んでるのもみんなに迷惑かけるとおもってるの、復帰したのに…。復帰しなければよかった。。今まで持ちつ持たれつと思っていろんな人のカバーしてきたのにこの扱い。
でも、悔しいし産休育休とりたいから絶対やめませんけど。これってマタハラなのかなぁ?

コメント

deleted user

色んな人のカバーして頑張ってお仕事されてたんですね。
産休育休は権利ですから是非取ってください!!今まで頑張ってきたんですから(๑′ᴗ‵๑)

  • リモ

    リモ

    ありがとうございます。久しぶりの仕事でとても疲れた上にそんな言葉で、がっかりしました。メールではバックアップするからねなんて言ってたのに…。でも、11年も勤めてきたので頑張ります!

    • 5月7日
ぴかちゅ

ひどいですね!!マタハラだと思います!
でも悔しいので産休育休とるまで辞めないという考え、素晴らしいと思います!
私はメンタルが弱いので、そんなこと言われたら辞めようかな・・・と考えると思いますので( ̄^ ̄°)
なかなか妊娠、子育てに理解のある上司っていないですよね。リモさんには是非頑張って欲しいです✨応援しています!

  • リモ

    リモ

    それが、子育てが終わった女性だからビックリですよね。私はつわりがなかったからわからないって言われたら何も言えない…。何を話しても上司の自分の話で結局終わっちゃうです(笑)

    ありがとうございます✨頑張ります!

    • 5月7日
タオ

どんな状況、どんなトーンで発した言葉かわかりませんが、どっちにもとれる言い方にきこえますね
マタハラと感じましたか?

続ける意思を知った上で辞める選択肢は本当に無いのか?と再確認したつもりでもあったのでは?
また、仕事してて何かあっては責任とれないから促すこともあります
今までの主さんのフォローは上司も深く知らないと思うし…
上司の肩を持ちたいわけではありませんが、
マタニティ期間はまだまだ長いですとりあえず
そんなに悲観的にならず自己責任のもと続けていけばいいと思いますよ

  • リモ

    リモ

    産休育休取ったら、仕事復帰しなければいけないがそれができるのかを聞かれたので、私の体を心配してってことではないと思います。
    悪気がなかったかもしれませんが…。周りに迷惑かけない程度に続けていきたいと思います。ご意見ありがとうございました!

    • 5月7日
  • タオ

    タオ

    今後、育休までとるなら自己責任がとれるか、ということだと思いますよ、会社としては。
    身体の心配して欲しいなら言わないと分からないし、会社の中でも口では優しい言葉言っても心の中では不満をいう人もいます。
    1妊婦、というより、1社会人として務めるしかないと思います…

    甘くて優しい会社はないし、復帰したらもっと大変です
    迷惑かけながらの勤めです

    それを承知して欲しいんだと思いますよ

    • 5月7日
M.M

リモさんが今まで頑張ってきてその言い方…昔の男性って妊婦さんの事大切にすると言う気持ちがないんですかね?!😑私はつわりの気持ち悪さからと力仕事立ち仕事が多いいので先月辞めてしまいました😂リモさんは病気では無いんですから堂々と「何よ😒」って感じで働いていいと思いますけど無理はしないで辛い時はお休みとって!😦🙌🏻共に妊婦さん生活頑辛い事多いいですが張りましょう!😚✨

  • リモ

    リモ

    それが、男性ではなく女性です。しかも、看護師(笑)

    makiさんもちょうどつわりが辛い時期ですね!大丈夫ですか?
    私はだいぶ落ち着いてきましたが、ゲップと立ちっぱなしでいるとえづいてしまうのでつらいです。
    辞める決断をしたmakiさんもすごいなって思います!お身体に気をつけてお互い頑張りましょう✨元気でましたありがとうございます☺

    • 5月7日
サンサン

辛かったですね😢リモさんだって好きで休んだんじゃないのに。。。

上司の方の発言、マタハラだと思います。うちの会社のマタハラ講習で聞いたんですが、現在マタハラをする人は、出産・子育てを経験した女性上司が多いそうです。
「私の時は、このくらいじゃ休まなかった。妊娠は病気じゃないから!」などと言われたりするそうです。

まだ出産まで時間がありますが、リモさんの身体と赤ちゃん第一で過ごしてくださいね。
場合によっては、その上司より上の方や周りの同僚に相談して、精神的ストレスを軽減してくださいね!

応援しています☺️

  • リモ

    リモ

    マタハラ講習なんてあるんですね!うちの上司に聞いてほしいです(笑)
    「私の時はこのくらいじゃ休まなかった」ってよく上司から聞きます。それは妊婦に限らず、子育てしてるママ達が子供の病気で休んだときにもいいます。この職場に未来はないなって思います!

    ありがとうございます☺✨まだまだ先は長いですが、理解してくれる職場の人達もいるので頑張っていきたいです!

    • 5月7日
バナナマフィン

マタハラですね!!今まで仕事頑張って来たのにひどいですよね😭😭💢

  • リモ

    リモ

    ありがとうございます✨ まだまだ先は長いですが頑張ります❗

    • 5月8日