
コメント

退会ユーザー
マミールーのトートを最初買いましたが、結局リュックを買い直しました⑅︎◡̈︎*
アーバンリサーチドアーズのママリュックです☺︎
撥水でポケットいっぱいで便利でした☺︎

白桃
私は車移動が多いのでショルダーにもできるトート(というよりボストン?)にしました!
マチがあって自立するしポケット多くて便利です😁
-
✴︎ママティ✳︎
車移動だと、ショルダーも
便利なんですね♡
私も車移動がほとんどなので
ショルダーにもできるトートも探してみます!!
ありがとうございます❗️- 5月7日

めろ
リュックが楽なんですけど、抱っこ紐との相性悪いと背負いにくかったりするので、実際に背負ってみるのをおすすめします❤私はトートとショルダーになるタイプとリュックを使い分けてます❤
-
✴︎ママティ✳︎
抱っこ紐との相性があるんですか💦エルゴ使ってますが割とゴツめな感じなので…
リュックだと合わないですかね😅ネットで探してましたが、実際にお店で背負ってみた方が良さそうですね!!
ありがとうございました❗️- 5月7日

K S
普段の移動方法やミルクの有無にもよりますが、普段抱っこ紐で歩きでミルクありなので、大きめリュック ポケット多目を使ってます。
リュックはシープーで楽天で買いました。
すぐとりだせるよう最近斜め掛けの小さいカバンを追加しました。
-
✴︎ママティ✳︎
普段は車移動でミルク有りです!! やっぱりポケットは多目を選んだ方がいいんですね♡斜めがけの小さいのもあると便利なんですね!
それも探してみます♡
ありがとうございます❗️- 5月7日

ちーママ
始めはマミールーのトートバッグにもショルダーバッグにもなるものを買いましたが、いまいち使いこなせず今は、アネロのリュックです!完母なので哺乳瓶やミルクなどの持ち物はなく、リュックには、オムツ、着替え、母子手帳類を基本入れています。それとは別にサコッシュに財布やティッシュを入れて持ってます。
少し遠出するときは、基本の持ち物のリュックにマグやおやつ、パンなどのご飯グッズ、抱っこひもを入れます。抱っこひもをリュックに入れるとリュックはパンパンになりますが、持てないことはありません!何だかんだリュックが楽だなと私は思います😄(基本は、車移動です!)
-
✴︎ママティ✳︎
マミールー使いこなせないんですか💦簡単なのがいいですね😅アネロのリュックはよくお店で見かけます♡使いやすいんですね〜!!
サコッシュ❓が分からず
検索しました!!
あると便利そうですね♡
細かく教えていただいてありがとうございます❗️- 5月7日
-
ちーママ
マミールーのトートバッグは、荷物が重くなると片方に持っているのも、ショルダーで持つのもなんだか使いにくくて😅同じ重さならやっぱり背負った方が私は楽でした!!
もちろんきちんと使いこなしているママさんもたくさんいるとは思います!!- 5月7日
-
✴︎ママティ✳︎
そうなんですか😅
わたしもたぶん荷物が多目なので…背負った方がラクかもしれません❗️
ありがとうございました♡- 5月7日
✴︎ママティ✳︎
マミールーのトートも迷いましたが、種類が豊富で選べませんでした💦
リュックの方が便利だったんですね♡参考になります!
ありがとうございます❗️