※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
か
妊活

血液検査後、注射3本を受けたが1本の目的が不明。明細表で確認できるか不安。

この前血液検査をしてプロラクチンが少し高く
hcgとデュファストンを服用したのですが
昨日生理が来て今日病院に行ったら検査します
とだけ言われて注射3本打ちました('、3_ヽ)_
そのうちの2本は採血だと思うんですが1本が何のための
注射か分からなくて看護師さん聞いたら
検査の注射ですとしか言われてないのですかま明細表を見てなんの注射をしたか分かる方いますか?(꒦ິ⌑︎꒦ີ)

コメント

マリマリ٩( 'ω' )و♡

前回も血液検査されたみたいですが、その時は何回注射でしたか?
私は今日初めてホルモン検査でしたが、確かに三本でした(・∀・)
①採血
②お薬の注射
③採血
まず①で通常時のホルモンを見る。
プロラクチンが睡眠時だけ高まってしまう場合もあるそうで、②のお薬で負荷をかけ(睡眠時に見立てて)、もう一度③採血する。と説明されました。
明細を見ても表現が全く同じではないのですが、似ています。ですが、ちゃんと病院で確認されることをおすすめします(о´∀`о)

  • か

    前回の血液検査は一回の採血のみでした!
    確かに前にhcgとデュファストン使っても生理が来たらホルモン検査しますって言われました!
    似た感じですね!多分同じのような気がします!♡

    • 5月7日
  • マリマリ٩( 'ω' )و♡

    マリマリ٩( 'ω' )و♡

    そうなのですね(*゚∀゚*)
    私はまだ何も薬を飲んでないですが、これでもしプロラクチンが高かったらお薬が出るかもって言われてます。
    細かい説明がないと注射や薬って怖いですよね…(*´ー`*)

    • 5月7日