
産後10ヶ月経ち、毎日吐き気が続き、嘔吐恐怖症で不安感が強い。病院で原因不明で、精神安定剤服用中。嘔吐恐怖症を治したいが、子どもの吐き気にもパニック。生理もない。ホルモンバランスの影響かもしれない。
わたしは、産後10ヶ月経つのに、妊娠中から産後、今にいたるまで毎日吐き気がします。嘔吐恐怖症のため吐き気がおきると冷や汗、動悸、非常に強い不安感に襲われます。毎日毎日吐き気がしてもう限界です。内科や、消化器内科、胃カメラ、産婦人科、精神科、心療内科、あらゆる病院にいきましたが、原因は不明でした。吐くのが怖くて食べ物もあまり好きじゃなくなってしまい、体重も落ちました。今は吐き気が出て不安感を押さえる精神安定剤を服用しています。
嘔吐恐怖症治したい。子どもが嘔吐するのも動悸とパニックですぐに対処できません。情けないです..外食や、車なども極力控えてしまいます。
産後生理は一度もきていません。
ホルモンバランスが崩れているのでしょうか?もう限界でほんとにつらいです。
- まおり(7歳)

さち
嘔吐恐怖症です😣
吐き気があると同じような症状になります。私も産後しばらくしておなじような症状に悩まされました。毎日ではないですが前はなかったのに頻繁に吐き気におそわれ、、食べるのが大好きだったのにあとから気持ち悪くなるのが嫌でかなり少食になりました。
胃カメラもしましたがわからず。
もうホルモンバランスだと思い、婦人科で漢方薬をもらい飲んでました。効いてるのかはわからないですが、数年たち頻繁な吐き気はpmsとして生理前、排卵日付近にのみでてくるようになりました😰
子供が吐くのも辛いですよね😭
幼稚園に通いだし、いつノロなどのひどい胃腸炎をもらってくるかひやひやしてます。
意外と子供が吐いたときは冷静に対処できましたが後々動機がとまらなくなったり…
まほりさんも病院で原因がわからないてことなのでホルモンバランスか自律神経によるものなのかな?と思います。
私はうまく付き合えるようになるまで二年くらいかかりました💦💦

A
ホルモンバランスとストレスかもしれないです!
わたしは妊娠前に、生理不順で生理が近づくとすごく気持ち悪くなったりイライラしたりしてて、人に当たったりしてたのですが、漢方薬の、イスクラのショウヨウガンとフホウトウキホウを個人薬局で勧められて毎日飲んだら本当に体調が落ち着きました。生理不順も治りイライラも吐き気もなくなりました。

退会ユーザー
ストレスかなーと思います。
嘔吐というのもあると思いますが、
もっと思い当たるストレスの原因ってありますか?
例えば夜ねれてないとか、
ご主人からのストレスとか。

ぴーなっつ
わかります。
わたしも嘔吐恐怖症です。
自分の体調が少しでも悪いと
お腹がキリキリ痛んできて
いまかいまかと吐く恐怖に怯えています。
気持ち悪くなくても
吐いたらどうしようと不安になります。
不安感、動悸、冷や汗、震えが止まらなくなります…
子どもが少し吐き戻すだけでも同じ症状がでます。
怖いですよね。嘔吐って。
わたしは未だに
これらの症状で受診したことがありません。
バカにされるんじゃないかなって。
行こう行こうと思っても
どこの科を受診すればいいのかもわからないので😂
アドバイスではなく同じような境遇だったので
コメントしちゃいました💦
コメント