※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが予定日より早く生まれても育休は短くならないですか?

育休についてです‼

あくまでも、希望なのですが、
赤ちゃんには予定日より早めにでてきてほしいなぁ〜なんて考えています。

もちろん、赤ちゃんのタイミングなので、絶対!!とか思っていません😊💗

元気に産まれてきてくれたらそれが1番です。

もし、予定日より早く産まれて来た場合、育休が短くなる?損する?などと聞いたことがあるのですが、

わたしは、育休Maxとるつもりはありません。仕事の都合上、子どもが1歳になるよりもっと前に復帰する予定です。

その場合は特に損するとかしないとかは関係ないでしょうか??

Maxでとりたい方が短くなるだけですか??

よければ教えてください(*^^*)

コメント

Hanna19

育休というより、産休のお金が損する感じです❤︎産休のお金の方が多いですからね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!!だったら、わたしも関係ありますよね!😣

    自分でも調べてみますが
    詳しく教えて頂けますか?!😣😣

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お早いコメントありがとうございます!!!!!

    • 5月7日
Hanna19

ようするに、
出産日が早まったらその分産前休業が減るわけではなく、出産した日から数えるので支給日数は変わりません。
ただし、支給日数は変わらなくても出産日より42日前に働いて給料をもらっている日があれば支給がカットされるってことです❤︎

  • Hanna19

    Hanna19

    遅れたほうが徳ってことですね❤︎

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!!!
    わかりやすくご説明頂いてありがとうございました!!🙏✨✨
    感謝致します!!!

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!!
    早く会いたいですが、、、
    遅れた方が得ですね~!✨✨

    • 5月7日