![匿名](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が母乳をあまり飲まず、体重も気になる。ミルクも拒否。どうしたらいいでしょうか?
3ヶ月の娘を完母で育てています。
いつも外出すると必ずと言っていいほど小さいねと言われます。
昨日ショッピングモールの授乳室で体重を測ったところ、
4890gでした。
母乳測定もしてみたところ、その時は80gしか飲んでいませんでした。
いつも泣いたら授乳って感じで1日に9回ほど授乳しています。
ちなみに出生時2574gです。
私自身が低身長で昔から成長曲線は下回っていたそうですが、娘にも遺伝しているのか、母乳が足りてないのか分からず不安です。
ミルクも拒否で全く飲んでくれませんでした。
どうしたら良いでしょうか?
- 匿名(7歳)
![izrn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
izrn
3ヶ月で出生体重の約倍になるっていいますよね🤔多少前後があるのは当たり前なのでみかこさんのお子さんもそれくらいで大丈夫じゃないですか?
母乳の飲みも良くて機嫌が良ければ周りの言う事は無視で大丈夫じゃないですか?
母子手帳の発育曲線に乗っていれば何も問題ないと思いますよ!
![ごぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごぼう
うちも完母で、2515グラムで生まれましたがおんなじくらいですよ〜!!
元気でご機嫌さんなら全然大丈夫だと思います!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出生体重と現在の体重が2倍くらい増えてるので大丈夫ですよ♫
うんちとおしっこがしっかりでていて赤ちゃんが機嫌よければ心配しなくて大丈夫です✨
3カ月過ぎると体重増加が落ち着いて増え率が下がります💦
体重の増加が少なく心配するかもしれませんが数字に囚われらいようにして下さい。
赤ちゃんが機嫌よくおしっこ、うんち出てれば大丈夫です♫
また、心配な場合は3、4カ月検診や6カ月検診と検診毎に質問して不安を取り除いて下さい♫
![あすか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あすか
3ヶ月で体重が生まれた時の約倍と言いますが、それは教科書上であって、成長曲線に入って入れば問題ないと言われました!
私は不安で母乳外来で一度母乳の出を見てもらいましたが問題なく安心しました。あとは寝る前にミルクを足したりして今は様子見てます!
コメント