
コメント

ここな
産後、育休の申請にいったのでそのとき菓子折りをもってあいさつにいきました。
もう7ヶ月のようですし忙しいようなら私ならいかないかな。

piro
私は出産した時に連絡して報告しました。
わざわざ職場には行っていません😅
-
くま
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!!
わたしもそんな感じでした😅- 5月7日

あいたそ
私は職場の人と仲がいいので産まれて落ち着いたら遊び行くつもりですが、職場の状態にもよるかなぁ〜と思いますよ!
-
くま
コメントありがとうございます😊
産休入る前に、産まれたら遊びにきてねー!って言ってくれる方もいましたが、言ってなくて😅- 5月7日
-
くま
行ってなくて😅でした!
間違いすみません💦- 5月7日

ママーリ
私は10年働いていて、みんなにも連れてきてって言われてたので連れていきました❗
普通にみんなが仕事してる中ズカズカと入っていきました😅
こんなことできる職場はなかなかないと思いますが…(笑)
-
くま
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!!
羨ましいです✨✨
前の職場なら数年働いてたこともありズカズカいけるんですけどね。笑- 5月7日

ママリ
まだ産まれていませんが、私は電話報告だけして行かないつもりです。
理由は産休前の上司や同僚からのハラスメントです。顔も見たくないので職場にはわざわざ行かなくてもいいかなと思っています。まぁ、行きたくないだけですが…。仲良い方はいますが、個人的にでいいかなと思っています。
職場は仕事の場なので、仲良い方もないなら子どもを連れていくことはなくてもいいかなと思います。どうしてもと思うなら復帰前に少し顔出せばいいんではないでしょうか。
-
くま
コメントありがとうございます😊
わたしも産前はそのつもりでしたが、友人が職場に行った!とSNSで書いてたので、行った方がいいのかなー?って思えてきちゃって😅
でもみなさんのコメント見て、行かないことにしました!笑笑- 5月7日

かずママ
私がいた営業部では、よく育休中の方が子供連れて来てました(^^)/
みんな仲良いのでwelcomeでした♪
あくまで職場ですので、別に行かなくていいと思います。仰る通り職場によっては邪魔になってしまうこともありますし💦
私は復帰してから菓子折りだけで済ませます☆
子供連れていくには遠いので💦
-
くま
コメントありがとうございます😊
ウェルカムな感じいいですね!!(*゚▽゚*)
うちもきっと行けばウェルカムな感じだとは思うのですが、、裏でなにか言われそうで😅
育休 暇で楽そうとか思われてそうで。
わたしも復帰前に菓子折りだけで済ませたいと思います!!- 5月7日

R
育休中ですが、子供連れて職場行きましたよ😋🌈
みんなおめでとう!可愛い〜!って可愛がってくれました(^^)
産休入るまでお世話になったので無事産まれたという報告だけですが、言って良かったです!
-
くま
コメントありがとうございます😊
みんなが可愛がってくれるのは嬉しいですね!✨
短時間だけ連れて行けばそのような感じになりそうな気もするので、いこうかなー?って思いましたが、職場の邪魔になりたくないし、
常識?を知りたくて質問しました💦- 5月7日

Bambi
うちは行きました!私も2年目にはいってすぐ産休でしたが💦また戻る職場であれば嫌でなければ少し顔を見せに行くのいいと思います😌
-
くま
コメントありがとうございます😊
また戻る職場ではありますが、復帰前にすこし行くくらいでもいいのかなー?って思ってました!- 5月7日

くまちゃん
4ヶ月になった時に娘を連れて菓子折り持って行ってきました😄
忙しいところなので、事前に電話で大丈夫そうな日聞いて比較的忙しくない時間を狙って行きましたよ😃
会社から出産祝い頂いている場合なら、少し挨拶に顔だした方がいいかもしれないですね☺️
私も仕事の邪魔になるのは嫌だったので、話すことだけ話して短時間で切り上げました😉
-
くま
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!!
出産祝いはいただいてません。
勤務年数も短いので、とくに期待もしてませんでしたが😅
話すこともそこまでなかったり、、わたしが口下手なことが原因ですが😅でも常識?で行くべきなのか気になってしまいました😅- 5月7日

だおこ
出産報告だけLINEでして、
あとは行ってないですー。
忙しいタイミングだとめっちゃ邪魔になるので…
化粧品を職場で買いたいのでなくなったら行くかもですが、電車とバスで行かないとなのでちょっと面倒かなぁ…
仲のいい人は自宅に遊びに来てくれます!
-
くま
コメントありがとうございます😊
わたしも出産報告はライン、電話でしました!
わたしはわりと職場が家から近いです。なので、行った方がいいのかなー?とも思ってしまいました😅- 5月7日

maki
復帰直前の手続きのときに挨拶がてら行くのが慣例です。
上司やみなさん歓迎してくれます。
が…裏でコソコソ悪く言ってる女性達もいたのを知ってるので、私はどうしようか悩みます。結婚してない先輩とかたくさんいるので💦
-
くま
コメントありがとうございます😊
復帰直前の手続きのときでいいのですね!✨
裏でこそこそ言う方は何を悪く言っていたのでしょうか?💦
結婚してない方が沢山いるとある意味困りますね💦- 5月7日
-
maki
「他人の子供なんか興味ないよね〜」
「たいして可愛くもないのに可愛いって言わなきゃいけないのが面倒くさい」
などなど…
自分にないものを持ってる(家庭や子供)女性を攻撃したがる女性が少なからずいるのです。
幸せ自慢してんじゃねーよ!みたいな…
私は子供がいない期間が長かったので、そう言ってる人達に同意を求められたこともあり、そんな私が連れて行ったら「うちらがウザがってたの知ってるくせに連れてくるんだ?」とか裏で言われそうです💦
社員数のとても多いオフィスですが、女性同士の人間関係って疲れます😥- 5月7日
-
くま
そうなんですね(゚o゚;;
そこまで言う社員はうちでは見たことなかったのでびっくりです。。
でも、もしかしたら1人くらいいるのかも😅うちも社員数 多い方なので💦
そんな方がいると人間関係ほんと疲れそうですね(/ _ ; )人の幸せを祝福できない人って人間性疑っちゃいます( ; ; )- 5月7日
くま
コメントありがとうございます😊
申請は産休前にいろいろしてたので、行く機会もなくて💦
おまけに病院で働いてるので、感染症が怖くてすぐにはなかなか行けなかったのもあります😓