※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジャムパン
子育て・グッズ

岡崎市での1才半検診についての情報を教えてください。13時から始まるけれど、どれくらいかかるでしょうか?何をするのかも知りたいです。水曜日に受ける予定です。

岡崎市での1才半検診やったかたいますか?
13時からになっているのですがだいたいどれぐらいで終わりましたか?
また、どんなことをするのでしょうか?

水曜日に1才半検診があります!

コメント

のん

だいたい早くて二時間くらいでしょうか😊


絵を見て「犬は?」って聞かれたことに対して指さしをしたり積み木をつんだりします😃


あと歯科検診で磨き方の指導などがあってフッ素をしてもらえましたよ😊

あと、育児での不安なこととか相談にのってもらえました😊

  • ジャムパン

    ジャムパン

    ありがとうございます🤗

    結構時間かかるんですね😟
    検診は来た順番ですかね?
    関係なしに呼ばれるのでしょうか?💦💦

    ずっとフッ素塗りに行ってなかったのでちょうどよかったです!

    他のことがちょっと心配ですがいってきます!

    • 5月6日
  • のん

    のん

    私は豊田市なんですけど電話で予約をとった順番です😃

    気をつけていってらっしゃい👋😃☀

    • 5月7日
  • ジャムパン

    ジャムパン

    そうなんですね!
    予約制なのかな…
    確認してみます🤔💦

    • 5月7日
ちゃき

2時間程度ですね!
絵を見て指差しや積み木を積みました!
その後、歯科検診がありましたよ!

岡崎市は行った順番だった思います😊

  • ジャムパン

    ジャムパン

    行った順番なんですね!
    検診が終わったら予定があるので出来れば早めにすませたいなと思うので
    1番のりを狙ってみます🤔

    • 5月7日
ひでまっつん

早くても2時間くらいかかりました…
でも、待ち時間に手遊びや絵本の読み聞かせ等、ボランティアらしき人がいるブースがあるので、子供も全然退屈しませんでしたよ👍

指差しができるか、積み木が積めるかの確認?と、身長体重計測、内科検診、歩き方の確認、歯科検診がありました。

育児や、歯磨きで困っていることなど相談できました✨

最後に育児本も貰えて、充実した内容でしたよ😊

  • ジャムパン

    ジャムパン

    結構かかるんですね🤣
    子供はすぐ飽きちゃうので大変なんですよね…
    退屈しないのであればよかったです!

    今のうちに質問すること考えときます笑

    • 5月7日