
300円越えの知育菓子どのくらいのペースで買ってますか?私はたまに、あ…
300円越えの知育菓子どのくらいのペースで買ってますか?
私はたまに、あと注射頑張ったとか特別な時に買いたいと思ってます
でも祖母は毎回買おうとします、さっきも私がだめっていうからばあばに聞いてみる!と買おうとしてました
買うと毎回買わされるし特別な時買えなくなるからやめて、と言いそしたら子供は大泣き癇癪で店中うるさかったです…
なんとか言い聞かせて全部で120円くらいのものにしました
でもたかが+200円出せば買えたじゃん…自分だってお菓子買うのに…とか思うと後悔罪悪感です、、
だからといって買いすぎもよくないし、難しいです😔
皆さんはどう分けてますか?
- ママリ

Pipi
500円くらいのまでは買い物の度に…とゆうかわりと普通に買います🙌
おばぁちゃんとかだと、さらに特別だし買ってあげるなら好きにしてーです😂

ママリ
私は買ったことありません🤣
おばあちゃんが買ってくれるならラッキー!ありがとー!てなりますね
親子で甘えちゃいます✌🏻

晴日ママ
うちも注射とかだけですが
ばあばが買う分には何も思いません🤗

日月
長期休みに1回買うか買わないかくらいです。
あとはおばあちゃんが買って送ってくれるので、それを何ヶ月かに一回やってます。
美味しいって楽しめるうちに楽しんでねーって思ってるので、良いかなーって思ってます。
注射のあとは、ジュースか100均のおもちゃか、好きな夕飯のどれかを選んでもらってます。
コメント