![あず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在38週の妊婦です。超音波の助成券がなくなり、自己負担になりました。検診の費用がいくらかかるか心配です。病院によると思いますが、参考程度に教えていただきたいです。
現在、38週の者です。
検診の助成券についてなのですが、
36週から超音波の検査を毎週していて、超音波の助成券が
なくなりました。
普通の検診の券はあと2枚ほどあります。
今まで、検診の券と超音波の券、鉄剤の注射合わせて1500円ほど支払っていたのですが超音波のお金は次回から自己負担です。
もちろん多めに準備していきますが補助券がなくなると大体検診の費用はいくらくらいかかるでしょうか?
病院によると思いますが、参考程度に教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- あず(6歳)
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
私は41週目で出産しましたが
40週のときの検診は6500円支払いました💧高いですよね😅
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
うちのところは超音波は1枚しかなかったので最後の方、補助券なくなったら毎回1万はかかってました…毎週1万…きついなあと思ってました😂ちなみに総合病院でした。
コメント