![あっち🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の子供が熱で機嫌が悪い。病院で突発性湿疹の可能性を指摘され、解熱剤をもらったが症状が続く。明日かかりつけ医に行く予定だが、今日救急に行くべきか相談したい。
至急回答おねがいします!
1歳5ヶ月です!
5/4(金)の夜中に起きてきた時に体が異常に熱く
熱を測ったら39.5度。初めての熱でとりあえず救急で病院に行きました。その後40.5度
その時は熱が出てすぐだったので下痢してるとかも無く
ちょっと喉が赤いけど突発性湿疹の熱かもしれないと言われ、様子見で解熱剤を休みの分もらいました。
その日はもう寝てしまったので
朝薬を飲ませて、熱は微熱、元気はちょっと無い、食欲も低い、ずっと寝てて、下痢もしました。夜また薬を飲ませ
5/6の今日また朝から9.5分の熱、薬を飲ませる、食欲低いさっき下痢をしました。
昨日より機嫌が悪いです。
明日かかりつけに連れてくつもりですが今日救急に行った方がいいでしょうか!回答おねがいします!
- あっち🐶(8歳)
コメント
![コユテク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コユテク
39度で3日目ですよね。
いったほうがいいかも…💧
解熱剤とか効かないですか?
3日続くとなると検査してもらったほうがいいかもしれないです。
年齢的に抗生物質がでるかわかりませんが。
![あーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーママ
かなりダルそうで元気がないとかなら連れていくかもしれないですが、とりあえず様子見て大丈夫そうなら行かないです!
-
あっち🐶
走り回ったりはしないですが
起きてる時は元気はあります
ですが今日は基本抱っこか寝てます、、- 5月6日
![のの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のの
私なら…
脇の下を冷やして、解熱剤飲ませて水分とらせて寝せます。
また病院行っても解熱剤もらうだけですよね。
-
あっち🐶
冷えピタ貼るとすごい嫌がって
アクアライトも嫌いで1口飲んでから拒否
麦茶は飲んでますが、、
そうですよね。
今寝てて起きてから様子みて見ます、、- 5月6日
-
のの
冷えピタは、あまり効き目ないと思います。
小さなアイスノンをタオルで巻いて挟むやつがドラッグストアに売ってます。それがオススメです。
寝るのが一番いいと思うので、他の症状なくて、脱水に気をつけてれば少し休ませてあげたほうがいいかな〜- 5月6日
-
あっち🐶
そうなんですか!?
それかってみます😭
とりあえず今はそっとしとこうとおもいます😭
ありがとうございます😭- 5月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はしか予防接種してますか???
この時期麻疹のことも考えて病院に高熱がある事を伝えてから行くことをオススメします😵
最初ははしかも熱とか風みたいな症状から始まることがあるみたいです!
-
退会ユーザー
質問の答えが無かったですね!
私なら1度病院に経緯を説明して受信するべきかどうか判断を仰ぎます!- 5月6日
-
あっち🐶
はしか打ってません、、
もしかしてはしかかなとも
思ったんですが救急の時は何も言われず、、
今寝ているので起きても熱がつづいていたら電話して確認とってから行きたいと思います😭- 5月6日
-
退会ユーザー
この間気になってたまたま行った小児科でききましたが、最初は発熱が主で発疹が出ないので医師でも見分けがつかないんだそうです😥
下痢がおこることもあるみたいです💦
お住まいの地域がどちらかわからないので私の住まいの場合ですが、私は東京都なので東京都 感染症情報センターと検索するとはしかの症状の詳細情報出てきますよ🙂
麻疹じゃないといいですね😱
いずれにせよ、はしかの可能性も考えると感染力がかなり強いので病院にかかる前は病院にご相談されるとこをオススメします😵- 5月6日
-
あっち🐶
わたしもはしかの症状見たことあって
風邪と似てるけど感染力がすごいって、、😭
子供がかかってたら私も危ないですね😂
私も東京都です!!
改めて調べてみます😭
ありがとうございます🙇♀️- 5月6日
-
退会ユーザー
東京都なら、その感染症情報センターのページでどの地区とか区が何人報告されているみたいな詳細も見られますよ😄
確か一週間ごとに更新されてて、次は来週半ば更新だったと思います❗️- 5月6日
![はらぺこあおちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はらぺこあおちゃん
水分が飲めていれば受診は明日でもいいような気がしますが…高熱が続くのは心配ですよね💦食事も水分も全く取れずぐったりしてる、おしっこが全く出ないようであればすぐに受診をお勧めします‼️
新たに下痢の症状が増えているので、救急を受診するのもアリかとは思いますよ😊
-
あっち🐶
アクアライトが嫌いで
麦茶だけ飲んでます、、
食事も3口ぐらいで、フォロミを少し飲ませましたが2日連続下痢が心配で、、今寝ていて起きてからの様子みて見たいと思います😭- 5月6日
![ロフティ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロフティ☆
いや、救急にはいかず、様子見でよいですよ。体を冷やしてあげてください。
冷えピタなどを脇の下、首の後ろに貼ってあげるとよいです。
あとは薄着で。
熱が高いと心配ですよね。でも金曜日からなら、おそらく長くても月曜日か火曜日には下がると思います。
-
あっち🐶
冷えピタ貼ろうとしても異常に嫌がってしまってとりあえずうちわで煽ってるんですが、、、
ひとまず様子みてみようとおもいます😭- 5月6日
-
ロフティ☆
脇と首後ろとかだと自分では取れないので貼ってしまったらよいと思いますよ。
- 5月6日
-
あっち🐶
あのベタっていう肌触りが嫌みたいで寝てる最中でも触れたら起きるぐらいです😭
- 5月6日
-
ロフティ☆
そうなんですね。そしたら、アイスノンとか、脇用の冷却するものを常備されておくとよいかもしれません。うちも先日購入しまし
た(^-^)- 5月6日
-
ロフティ☆
アイス枕は夏場の夜も使えそうですよね。
- 5月6日
-
あっち🐶
すごい!こんなのあるの知らなかったです、、
私も購入してみようと思います!
ありがとうございます😭😭- 5月6日
![❤️いちご❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤️いちご❤️
こんにちは。心配ですね。解熱剤は使いましたか?それでも熱が下がらずな感じなんですか?
後は脇、太腿のつけねを冷やした方が良いですよ。
それでも心配なら、救急に電話して相談した方が良いですね。
きっと、心配なら来て下さいと言われると思います。
あっちさん、お子さん頑張って⤴️
-
あっち🐶
解熱剤2回使ったんですが
下がってまた上がってきました、、
冷やされるのがすごく嫌いで冷えピタ拒否られてて、、
ひとまず様子みて病院に電話してみます😭
ありがとうございます😭- 5月6日
![ゆぅくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぅくんママ
私の子も同じ感じで突発やってました(※´Д` ※)
40度が2日続き39度も続きました。座薬もらい氷枕や冷えピタで様子見てました。突発は機嫌が悪くて大変ですよね(>_<)
どんな感じか実際に見てないので分からないですが私だったらグッタリしてなければ明日かかりつけ医に行くと思います!
ただ水分もとれなかったりしたら救急に行くことしたと思います!
-
あっち🐶
冷えピタ嫌がらなかったですか?😭
何をしても冷やす行為拒否で
座薬ももらおうと思ったんですが
1人では入れれなくて解熱剤を頼みました、、、
水分はまだ飲んでるんですが今は寝ていて起きた時に様子みて救急行きたいとおもいます😭- 5月6日
-
ゆぅくんママ
すぐ取っちゃいますね(※´Д` ※)なので寝てる時にサッってつけちゃいます!それでも気がつくと取れてたりしましたが何回も何回もつけてました(≧∀≦)
首の後ろとか脇とかもだめですかね?
座薬は私もいつも苦戦してしまいます…入れてしばらくはお尻から指がはなせません(>_<)
あとは冷やしたタオルとかで首とかをたまに冷やしてあげてました(※´Д` ※)
子供が元気ないと心配で大変ですよね!起きた時に様子見て決めてもいいかもですね(*´-`)- 5月6日
-
あっち🐶
首も脇もダメでした😭
寝てる時につけたら肌触りが嫌なのか起きて取られてぶん投げられました😭
うちの子嫌がる時の暴れ具合がすごくて寝ててもダメで😭抑えがないと座薬入れれないですよね、。
とりあえず冷やしたタオルで扇いでみます、、
こっちも参ってきちゃいます😭
そうしてみます、ありがとうございます😭- 5月6日
![Miamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Miamama
まさに同じ状態です!
1歳3ヶ月ですが3日に日付が変わった夜中からいきなりの高熱で40.5℃まで上がったので救急行きました!
2日目は同じく日中は37℃台でしたがやっぱり夜から高熱、やっと今日お昼寝もたくさん出来るぐらいにまでになり熱も37℃台でまだ高熱はでていません。
明日かかりつけの小児科に行きますが、とにかく水分摂れて少しでもなにか口にでき、1日中泣いて寝れもしない!とゆう訳ではなかったので今様子見です。
-
あっち🐶
全くおなじです!
下痢はしましたか?
うちも水分とれてて何かしらは口にしていますが、、様子みてみようとおもいます😭ありがとうございます😭- 5月6日
-
Miamama
下痢はしてなく逆に便秘です😭
1日おきに普通よりやや硬めの便がでてます。
食欲もあまりなく高熱続くと心配なんてもんじゃないですよね(T ^ T)
はやく良くなりますように!
お互い頑張りましょう☆- 5月6日
-
あっち🐶
そうだったんですね😭
ほんとそれです😭
はい!がんばりましょう♥
ありがとうございます😭- 5月6日
![あっち🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっち🐶
皆さんありがとうございました😭😭
あっち🐶
2日目は37.5度だったんですけど
今日また39度台です、、
寝ると下がるんですが
解熱剤効いてるように見えなくて
行った方がいいですかね、、、
コユテク
水分とか食事がとれてて苦しそうでなければ…明日でもいいかもしれませんが…
救急って待たされますし…💧
微妙ですね。
とりあえず麦茶が飲めてて、意識がはっきりしてるなら、明日でもいいかも!?ぐったりしてきたら、病院ですかね。
あっち🐶
そうなんですよね、
待たされて最初と同じ対応されても嫌で、、
ありがとうございます😭