コメント
yurii♡
それはストレス感じますね(T_T)
旦那さんには、そうゆうこと(コンプレックスや嫌なこと)言わないでほしい、とか思っていることは言いましたか?
LiLiKa
主様ほど酷くはないですが、
うちの旦那も人のコンプレックスやミスをネタにするタイプです。
例えばそれが過去の事であったり、笑い話になるような些細なものならこちらも気にしないのに…その分別をつけずにベラベラと。
信用できなくなるし、腹立たしいですよね。
この件に関して旦那様と話し合ってるかは不明ですが、意味無いと思います。
主様が言われたくない事が分からない時点で話をするだけムダ。
うちも話はしたものの、「そんな気にする事か?(笑)、男なんてこんなもんだよ~ww」と反省の色なし。というか、お話になりませんでした。
それ以降は勝手に言わせておいてます。
例えば旦那様のお友だちに主様のコンプレックスを暴露された時、お友だちはどんな反応をしてますか?大体は適当に相づちを打ちながら反応に困った顔してませんか?
そんな時、あたかも亭主関白な夫の妻を装って一歩後ろで「オホホ」と笑っていれば、お友だちにも((あーコイツの悪い癖出たな。))と何となく伝わって、"旦那の悪のりに付き合ってあげてる私たち"みたいな空気になります(笑)
そこまでいってしまえば今よりは少し楽になると思いますよ。
うちも他の事でこの人と一緒にいるメリットはあるのか?と考えることもありますし、悔しくなる気持ちも分かります。
やっぱり子供がいる以上、お金をもってきてくれる旦那程便利なシステムってないですよね。
けどそれって、余裕がない今だからこそな気がします。
いずれ子供が大きくなって自分の手から離れて働ける余裕がでて来たとき、旦那様と一緒にいるメリットは何か?と考えて、ないのならその時離婚するのも一つのカタチでしょうし
それまでに今目につく嫌な部分に目つむれるだけの何かが起こる可能性だってあるわけです。
今は悔しくて辛いかもしれないですけど、手も足も出せない状況な以上少しでも楽になれる方法でしのいで頑張ってください。
まだお子さんも小さく、色々と大変でしょうけど少しずつ楽になっていくと思います。(といっても、まさに一進一退ですが…)
休める時に休んで、あまり思い詰めてストレス溜め込まないようにしてくださいね。
応援してます(^^)♪
-
♡
コメントありがとうございます!
気持ちが楽になりました!
頑張ってみます。
ありがとうございます!!- 10月28日
ぱんぬ⑅
モラハラ的な旦那さんなんでしょうか?そんなの言われ続けたら嫌になってしまっても仕方ないかと思います。
嫌な気分になること等は伝えてるんですよね?耐えられないってことも伝えてみてはいかがでしょうか?また更に何か言われてしまうんでしょうか…
一人だったら別れて新しい道を…とも考えられますが、お子さんいるとやっぱりなかなか踏み出せませんよね…
-
♡
コメントありがとうございます。
そんな感じの人です。
毎日疲れました。
一人ならとっくに別れてます!
今時シンママも珍しくなく生活は出来るちゃ出来んですけどね。
踏み出せない自分が嫌です。- 10月28日
-
ぱんぬ⑅
いやいや、なかなか踏み出せないのが現実ですし、きちんとお子さんの事も考えられてる証拠だと思いますよ。
確かに昔と違ってシンママの方も増えてますし、母子手当や子ども手当もありますし、どうしても我慢出来ないようであればやっていけると思います。
ただ、それは本当に最終手段として色々と試みてから、でも着々と離れる準備もしつつ、時間を有効に使ってみてはいかがでしょうか?- 10月28日
-
♡
そうですよね。
きちんと考えてみます。
ありがとうございます!- 10月28日
きりいち
それは辛いですね。
多分旦那さんは、あなたがそんなに辛いと思っていないのではないでしょうか。
もう絶対離婚する!となる前に、本当に嫌だという事をつたえてみてはいかがでしょうか?
嫁は自分のものだから、何を言ってもいいと勘違いされてるのだと思います。
-
♡
コメントありがとうございます。
一回伝えたんですけど直らないみたいで、、
もう一度伝えてみます。- 10月28日
まー様
少し産後でバランスが崩れている事をあるので、今は嫌な事に目を向けず、可愛い赤ちゃんに目を向けましょう
その内に、働いてくれて生活できるだけでいいやっと、割り切る時があるかもしれませんしね
-
♡
コメントありがとうございます。
そうですね!
普通の家族になりたいだけで、、
一応割り切ろうと思ったんですが何か旦那への愛情がなくなりませんか?ただの働く者にしか見えなくなるんです- 10月28日
ポプ子
「自己愛性人格障害」について調べてみてください。あてはまることが多いですか?
うちの父親がコレです。主さんが心休まる日を早く迎えてほしいです(>_<)
-
♡
コメントありがとうございます。
調べてみます。ありがとうございます!- 10月28日
まろここぽー
私の父親もそんな感じです!
周りの人に母親は家事をしないとか、いつしたか分からない家族の失敗談、あることない事面白おかしくいいまくってます!実際うちの母親は家事全てやってますし、人に話す時は10倍位盛ってるようです。周りの方もそれを分かってて父親のウソ話に付き合ってくれてるようです。
母親は最初は喧嘩もしたし離婚もしようと思ったし腹立たしいと思ってたらしいんですけど今はどーでもいい。働いて金さえ入れてくれたらって言ってました(笑)うちはそういう事実が発覚したら私達兄弟で父親を怒りますよ!またか( º言º)いい加減にしてよー!!(怒)って!
ある種病気だと思いますよ!言っても治らないし。
母親は わかって欲しい人に真実を分かってもらえてれば充分だとも言ってました。
主さんも今はお辛いでしょうがお子さんも小さいし、すぐに答えを出さずにもう少しだけ考えてみてから答えを出されてはどうでしょう?
お子さんが大きくなって主さんを守ってくれるかもしれないですよ!うちはみーんな母親の見方ですから♥(笑)
-
♡
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
まあよく考えたら聞き流しとけばいーや〜くらいな気持ちになりました!( ̄▽ ̄)
守ってくれますかね(ˊᵕˋ)
期待しときます\( ˆoˆ )/- 10月28日
べいびーここ
私も、自分のコンプレックス
言われます〜!!!
こないだなんか私の妹が
泊まりに来てて、その時も2人で
私にあーだこーだ言ってきました笑
(コンプレックスについて)
-
♡
コメントありがとうございます!
妹さんも言ってきたんですね( °Д°)
それは辛いですよね!
聞き流しが一番ですね\( ˆoˆ )/- 10月28日
もしもしかめ
私の彼氏は仕事のストレスを家で爆発させるタイプその犠牲者が私です
私は妊娠してるのですが、デブ死ね役立たずとかめっちゃ言われます。自分の子どもを妊娠している彼女によくも平気でそんなことが言えるなと思います。私が言い返しても火に油を注ぐようなものなので静かに聞いて次の日や寝静まったあとに小さな復讐をしています!笑
私も最近死んでほしいとまで思ってしまいます。笑
ただの金の運び人としか思えない!笑
-
♡
コメントありがとうございます!
私も小さな復讐寝てるときしてみよーかな( ̄▽ ̄)(笑)
妊娠中でデリケートな時期なのにそれはムカつきますね!
ほんとそれにしか見えなくなりますよね!
あまりストレスをためないようにして下さいね!
元気な赤ちゃん産んでください♡♡- 10月28日
♡
コメントありがとうございます。
言ってその事で喧嘩になり謝ってきたんですがまた言い始めてって感じで、、
嫌な事を言われたら言い返しますよね?普通。
そしたらお前も言ってんじゃんやら言われ何かめんどくさい奴と結婚したなと後悔しかないです。
もっと相手を見るべきでした。