![ちぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴っぽくなりますが書かせてください😢旦那は自営で飲食業なので基本昼…
愚痴っぽくなりますが書かせてください😢
旦那は自営で飲食業なので基本昼から日付が変わる頃位まで仕事で、休みもほとんどありません。
GWも勿論仕事ですし、たまの休みの日はしなければいけないことをするだけ、あっという間に1日が終わるので予定なく家族でのんびりー、、なんて過ごし方今までありません。
仕事上仕方ないのは分かってるのですが、お店に友人などが来ると閉店した後そのままお店で飲んでたりします。
事前に遅くなる時は連絡して欲しいと何度も伝えているのですが忘れているのか?連絡ないまま深夜になる事もあり、今日もこちらから連絡して、今から帰るね!と言われて待ってましたが結局それから一時間後また私からまだかかる?と連絡してバタバタ帰ってきました。
遅くなる事が嫌なわけではなく、待ってるこちらの気持ちを考えてくれー!と思ってしまいます。
旦那が帰ってからしかゆっくり話せる時間が無いですし
こどもと触れ合える時間もないので
できるだけ顔を合わせたくて待ってるのですが
自営で時間制でも無い勤務の為、仕事で遅いのか、飲んでて遅いのかも旦那から連絡が無い限り分かりませんし、仕事ではなく、飲んでて遅くなるなら私は先に寝てたいなーと思うこともあります。
休みがほぼない為、仕事終わりの友人との飲みはある程度は構いませんが、その分?仕事とプライベートのメリハリがないような気もします。
結局さっき旦那は帰ってきましたが、リビングでいびきかいて寝てます。
旦那は息子の事は可愛がってくれてますし、家族思いで優しい人ではあるのですが、、、
もう父親ですし、自分だけのペースで動くのはやめてほしいのですが、何度言っても直らないので、、私が厳しすぎるのでしょうか?
仕事終了後、連絡なしで友達と飲んで遅くなるくらい普通の事なんですかね😫?
自営で飲食業の方って皆こんな感じなのでしょうか?
長々とすみません💦
- ちぱ(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![いおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いおり
連絡してほしいですね( ̄▽ ̄;)
待ってるこっちの身にもなって欲しい(笑)
そこは、旦那さんとしっかり
話し合った方がいいんじゃないですか?
やっぱり、夜遅いと、
飲んでるんならいいんですが、
なにか、事件に巻き込まれたんじゃないか…
とか、色々考えてしまいますし、
遅くなるなら、1本連絡してくれたら…
って、ちゃんと話し合って見ては?
とむとむさんから、連絡して
返事返せるってことは、
連絡できるってことなんですから
連絡してもらうようにゆった方が
いいと思います(`・ω・´)
![ゆずしば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずしば
とむとむさん、うちの旦那も飲食業です。同じですよー!もう結婚して10年になりますが、ずっとそんな感じです。職業柄なんでしょうね。飲んでなんぼの世界みたいです。休みもほとんどないです。今から帰ると連絡があり、始発まで帰らず連絡してもずっと繋がらなかったり、こっちも朝まで心配でねれなかった事も多々あります。結局店でそのまま寝てしまった、とか、始発で帰るつもりがそのまま乗り過ごして偉い先まで行ってしまった、とか、、、なんど別れようと思った事か、、、。。そういう世界なんでしょうね。
-
ちぱ
やっぱり飲食業の人ってこんな感じなんですね( ;∀;)
でも電車通勤でそれは心配ですね💦
本当に飲んでなんぼみたいですね、お酒一滴も飲まずに帰ってきた事無い気がします😫
私もまだ結婚して一年なのに、そう言った面が不安でしかないです、、🤷🏻♀️慣れるものなんですかね〜、、- 5月6日
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
自営で飲食です。
同じです。
そして、旦那さんのまわりもそんなんばっかりです。既婚でも未婚でも。自由人ばかり。
うちの旦那さんは会社員なんてありえねーってタイプなので、自我も強く、自由が好きです。
仕事中に連絡も許されず、遅かったねと言えば、仕事だから。です。
でも私は知ってます。遅い時間は友人しかおらず、女の子も一緒に飲んだり、店を早く閉めてぷらぷらしてることも。
本当に嫌です😭
-
ちぱ
全く同じです!
私の旦那の周りもそんな人ばかりで離婚した話ばかり耳に入るので嫌になります😭
ですよね!暇な日なんかは早めにお店閉めて他の店に飲みに行ってたりーって事うちもあります!
旦那の女友達がSNSに一緒に飲んでる写真あげてるの発見して殺意が沸いた事もあります。笑
本当に嫌になりますよね😫😫😫- 5月6日
-
さち
本当に。離婚したとか、愛人居るとか、ほとんど家に居ないとか。
まわりがあり得ない程の自由人ばかりなので、うちの旦那さんは「俺はマシ。俺は凄く我慢してる。」とか言う始末。
正直うんっざりです!!😂- 5月6日
![おさかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさかな
うちも飲食業で、同じですねー😅
帰りは2時とか3時はしょっちゅうですし、週末なんかは朝帰りも多いです😓
私も出来る限り臨機応変に旦那さんをサポートできるよう考えて準備だけして、あとは子どもとの時間を大切に過ごすことにしています。
結婚当初は、旦那さんのペースに一喜一憂、やきもきしておりましたが、今じゃすっかりそんなもんと気にならなくなりました😂
慣れですかねー😅笑
-
ちぱ
朝帰りなんてされた日には私は怒り狂いそうです😂😂笑
まだお子さんも3ヶ月なのにそこまで心にゆとりが持てて、すごいと思います😫✨
私も時間が経てば慣れるのかなー、、笑- 5月6日
-
おさかな
慣れと言いますか、程良い落とし所みたいなのが見つかると良いかもしれませんね😌🌱
旦那さんの言う事なす事は、お酒を飲んだ時点でもう当てにならないので😂笑 妻として掌で上手いこと転がしていきましょー😂笑- 5月6日
![et](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
et
私の旦那も自営ではないですが飲食業です。
私も妊娠8ヶ月まで同じお店で働いていたのですが、私自身も妊娠発覚するまでは朝帰りや閉店後の飲みは当たり前でした😅
なので旦那の気持ちは分からなくもないです。
個人店や、自営の飲食店だと、経営していく上で、人との付き合いが大きく影響していきます。
現に、都会から進出してきたお店で名が知れてても、昔からある地元のお店の方が繁盛してたり、、など。
でも家で待っている側としてはイライラしてしまう気持ちも分かります。
なので私は理解した上で、夫婦で決まり事を作っています。
仕事後に飲む時は連絡必須。
(私や子供に何かあった時に旦那が何してるか分からなかったら私も身動き取れないよ!と話しました)
飲みにいく分は構わないけど、どんな付き合いの飲みであろうと門限am6:00(子供が起きてから酒臭い状態で帰ってきてほしくない為)1分でも時間を過ぎると罰金5万円です笑
(浮気防止にもなります笑)
このルールを作ってから旦那は守ってくれるので何とか円満にやれてます。
私の為とかではなく、子供の為に守ってねって話すと理解してくれましたよ!
長くなり申し訳ありません🙇♀️
-
ちぱ
両方の視点からお答えくださってありがとうございます😊
そうですよね、旦那の周りの飲食業の人も似たような方が多いようなので、職業柄仕方ないのかなとは思うのですが、、
私たち夫婦も5時門限で過ぎると罰金、飲みに行くときは事前に連絡という約束を作っているにも関わらず、両方見事に破られてますw
あと暇な日に早めに店を閉めて飲みに出てたりするのも私に連絡なしで行ってたりするので、イラっとします😂仕事してると思ってる時間に飲みに行ってるって後から知った時は本当に腹立たしいです😩こっちは子どもと家で待ってるのに😫
もう約束しても守れない場合は私が折れるしかないんですかねー、、😱- 5月6日
ちぱ
そうなんです!
普通に連絡返せる状況なのに連絡ないんです!
もう何度も話したのですが、、、
普段から旦那色々な事本当に忘れっぽいので、忘れてるんだと思います。
家に帰ってきてから謝って来るのですが、何回同じ事で謝ってんの!?と思います🤷🏻♀️
多分向こうも何回同じ事で怒るの?と思ってそうですがw
本当に自由人すぎて困ります💦