
結婚式関連のアイテムを中古やメルカリで調達した経験がある方いますか?ドレスはレンタルか他で調達か、母の和装の際の必要アイテムについてもアドバイスをお願いします。
結婚式関係のものを
中古、メルカリなどで調達した方
いらっしゃいますか?
今悩んでいるのが2つあって…
ドレスがプランの中に組み込まれてたので
30万くらいレンタルでかかりますが、
ほかでレンタル(もしくは買う)して
持ち込み料+プランで補ってた分の費用
(会場使用料、オプションなど)を考えたら、
このままレンタルするか?ってことです。
2つ目が母の和装の際に
タビ、和装ストッキング?その他など
その時しか着ないようなものを
どう調達するか。。
先輩花嫁さんどうされましたか!?
困り果てています笑
- ゆもい(1歳10ヶ月, 6歳, 8歳)

そーママ
わたしは結婚式プランの中に組み込まれたところでレンタルしました👍
足袋などは割り切って買いました🤣

みーみ
私はドレスの手袋をメルカリで調達しました!
ドレスはサイズ合わないと怖いし、手元に残っても荷物になるし、プランのドレスにしました!
小物はメルカリとかで画像よーく見てほつれがないかチェックして買ってました
\(^o^)/

わんわん
回答になっていないかもしれませんが
私はドレス用のインナーを
アウトレットで調達しましたよ😊
式場で買うと3万〜5万と言われたのですが
トリンプのアウトレットで¥3000で買えました😂
そのときしか着ないので充分でした🙌🏻
お母様のタビなどは
アウトレットなどで揃えるのも
いいかと思います😊
通販なんかでも安くあったりしますよ💓

みったん
ドレスは式場のもので、たびなどは安いところで買いました🧡
私が成人式があり、その次の月だったので母にはそれを貸しました❣️
確か千円ほどでした!知り合いなどに成人式や、卒業式で袴きたこなどいたら借りれませんかね?😅

admama
私が結婚式あげたときはメルカリなんてなくて。多分。。。
まだまだフリマサイトもないしって感じでしたので式場やドレスショップで買いましたがもしその時にあったら100%メルカリでした(o´∀`)b
ドレスは現品見てないのでわからないですが小物などはメルカリで揃えたりしたかな!?
ちなみに、式場のドレスショップの店員さんの態度が悪すぎて文句を行ったところ持ち込み料無料になりましたので持ち込みしました(∩´∀`∩)

退会ユーザー
うちは、持ち込み不可だったので会場指定の系列店でドレスはレンタルしました。
持ち込み料払っても安くなるなら、絶対持ち込みします!😭
打ち合わせの時に、持ち込み料について聞いてみて、計算してみてはいかがですか?
だいたいは、持ち込みした方が高くつく場合が多いと思います😣
親族の衣装の小物は、式場で小物セット一式が売っててそれを購入しました。
足袋とかも、割り切って買ってました!
ゆゆさんは、一人っ子ですか?
私は長女なのですが、両親は私の時に小物購入しとけば、弟の結婚式の時もこれ使えるし、と言ってました😊

もきゅきゅ
ドレスに合わせて買った10cmヒールはメルカリで1000円でした!1回しか履かないからいいかなと思ってwww
あとは、夫がつけたカフスボタンとかも、メルカリで買いましたよー◡̈
一応、レンタルドレスとタキシードも見たのですが、全然サイズも合わないし、気にいるものも無かったし、衣装持ち込み代無料(むしろプランから衣装代がマイナスになる)だったので、ドレスもタキシードも自分たちで購入したしたのを持ち込みました!
親族の着物や足袋とかは個々人で準備してもらっちゃったので、わからないです(´・ω・`)

mn608
ベールを今で言うラクマで7000円で買いました!
髪飾りとかアクセサリー類もネットで安く買いました!
あと生花は高いので、お色直しの時に持つブーケと花冠と新郎のポケットに刺すお花をラクマで作ってくれる人に1万円ちょっとで造花?で作ってもらいましたよ😊

ポケ
私はドレスは中古のドレス屋さんで購入しました!そこのドレス屋さんはブランド物をファーストオーナーさんからしか購入しないという徹底ぶりで状態がとても良かったので。
新品で40万以上するドレスがサイズ直しも含めて15万で購入できました。
自分が使ったあとにメルカリで10万円で売れたので、実質5万で済んだので、主人のタキシードレンタル10万よりも結果的に安上がりでしたよ。

ちゃん♡
うちは逆パターンなんですが、ドレスの下の下着?コルセットなどメルカリに出したら直ぐに売れました!
売ってみて私もそれで揃えればよかったと思いました笑

マル
私はドレスレンタルしました。
契約前にドレスレンタル代の割引率を交渉して30%→50%にしてもらったので。衣装さんとの相性も良かったので。
ドレス用のインナーはデパートに入っているトリンプで買いました。
私は胸が大きくて人に借りたり出来なかったので。
ちなみに従姉妹は、ペチコートを100均で買ったとか言っていました(笑)
実母の和装は買っていました。タビは呉服屋さんにサービスでもらっていました。他の親族もタビは新品を買っていたと思います。

チョッピー
ドレスは年一回の中古市で、購入しましたよ。結婚式場、ホテルが新作と入れ替えるためにやる市で、カメラ業者(ロケーションフォト等)とかも買いに来ます。カラー、白、送料合わせて58000円
パニエは2000円くらいで新品で買い、アクセサリー系は好きな物をネットでパーティーグッズで3000円くらいで〜ティアラはアイザワで500円くらいかな〜髪に付ける小物は100均で造花とか携帯デコ、クラフト系のガラスを使って作り、花束も同様の色ので作りました。
カラードレスにもベールも装飾🤗
主人の衣装はスーツ屋さんで3万のセミオーダーのちょっと派手なスーツを最大限上着をロングに伸ばしてもらい作りました。
ネクタイは100均のネクタイ二本を崩して、見様見真似で簡単に作れるのでカラー用と白ドレス用二本ワンタッチタイプで作ってあげました
ドレス用コルセット?はヤフオクで2000円位でワコールを落としました。
持ち込み料は値引き交渉の際に0にして
和装は足袋は和服屋さんの売出しで100円であるんですが、最近ないですかね?着物と小物はお祖母ちゃんから借りていました。多少シミがあったりしてもウチ側見えないので。
ホテルで借りたものは私の靴くらいですかね。
白い背の高い靴なんてこの先使わないし、脚が靴擦れしたり、痛くなったらワガママ言って違うものに替えてもらうつもりで😅

真歩
私はドレスのグローブはメルカリで購入しました笑
プランナーさんは嫌な顔していましたが…
式場で3万の物が偶然7千円で売っていたのでとてもいい買い物だったと思います笑
ですが実物見ないで買うとドレスとグローブの白が若干違う等もあるみたいなので注意した方がいいかもしれないです(^^)
またベールは顔周りに触れる物なので新品のが良いかもしれないです(^^)
和装の足袋は私は気になるので新品を購入旦那は気にならないとの事だったのでレンタルしました(^^)
コメント