
お宮参りでのお金の出し方について、母子家庭の女性が相談しています。義母が一部の費用を出し、自分たちでお参り代と写真代を出すことになりました。自分の母にも報告した方がいいでしょうか?
お宮参り、両家で行かれた方
お金はどういう出し方しましたか?
お参り代
スタジオ写真代
ランチ代等。
わたしは母子家庭で母のみ
義理実家は両親共に来ます。
義母にランチ全員分と私の着付けヘアセット代は義理母が出すと言われ
お参り代と、写真代は私達が出してねと言われました。
自分の母にはランチ代
お義母さんが出すって言うて
くれてたよと報告しといたほうが良いですかね?(>_<)
わたしの所は母子家庭で、DVで離婚しお金も取られ義両親にはとても可哀相と思われています。
- ままちゃん(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
全部自分たち夫婦で出しました!
出産祝いに義実家には3万円、実家は里帰りで面倒を見てもらったので、食事は御返しと思ってます。

ちびちびママ
お祝い金っていう形にして、全部自分たちで出しましたよー!
お参り代は義母が持ってくれましたが(。 >艸<)
-
ままちゃん
自分たちで出されるかた多いですね゚+.゚(´▽`人)゚+.゚- 5月5日

ままり
お参りとランチは我が家、スタジオ写真は実両親です。
義両親は貧乏なので、写真代を実両親に払ってもらってる事は言ってない(気も使うので)です。
-
ままちゃん
そうなんですね!ありがとうございます゚+.゚(´▽`人)゚+.゚参考になります✨- 5月5日

なっちゃん
自分の親は写真代と子どもが着る着物を準備してくれました🎵
旦那の親にはお参り後の料亭のお昼をご馳走になりました。
お参り代は私達が払いました。
出産祝いは、両家これとは別に頂いてます。

よっちゃん
食事は旦那のお父さんが
支払いしてくれて
お参りと写真代は私達が払って
アルバム両家に1冊プレゼントしました!
正直、自分の子どもの事だから
して貰う必要も
ないんですが帰りにはすでに
払ってくれてたので
甘えました🙇♂️

あすか
私の実家が遠方のため義家族となので参考にならないかもしれませんが😅
お参り代、写真代→私たち夫婦
ご飯代→義妹 でした💦
義実家は義父は亡くなってるので義母と義妹といっしょに行きました💡
ままちゃん
ありがとうございます゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
そうなんですね!✨
参考になりました😍😍❤