※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝返りを覚えてからうつ伏せで寝るのが好きで、9時間ほどうつ伏せで寝ています。大丈夫でしょうか?

寝返りを覚えてからうつ伏せで寝るのが大好きになってしまい、いつも息してるか、苦しくないか、お顔が埋もれてないかなど気にしなくてはいけなくなりました😭
ただ、そのまま9時間ほど今ずーっと寝てるのですが、うつ伏せで寝ていても大丈夫でしょうか😢

コメント

deleted user

うちの子もうつぶせ寝大好きです😅
もう5ヶ月だし寝返りがえりが上手なら大丈夫って保健師さんに言われました( * ॑꒳ ॑* )
埋もれちゃうのは怖いので周りのものだけ撤去してうつ伏せで寝かせちゃってます(*^^*)

まお

私が元保育士ということもあり、うつ伏せ寝にとても敏感でした。。
乳幼児突然死症候群が怖く、何度もうつ伏せを直したり、寝返り防止クッションを使用していました。
乳幼児突然死症候群のリスクが少しでも高くなるうつ伏せ、後悔したくなかったので神経質になっていました💦
きっと意味があってうつ伏せ寝はやめた方がいいと言われているのだと思います。。

葵

私はうつ伏せでは寝かせないです💦
うつ伏せになっていたら仰向けに戻してます!
首が座っているので窒息はなかなか無いとは思いますが、乳幼児突然死症候群は窒息は関係なく起こるものなので...
うつ伏せによって深く眠り過ぎて呼吸ができなくなると聞いたことがあります
私は後悔はしたく無いのでうつ伏せでは寝かせてないです
何があっても自己責任ですね😓

ai

上の子がずっとうつぶせ寝でしたねー!
そもそも半年経っても数時間置きだったので たまに長時間寝られると生きてるかビビって確認で起きたりしました😅
元気に育ってますが 運がいいだけなんだろうなと思ってます💧

はじめてのママリ🔰


みなさまコメントありがとうございます😊!
やはり危険なんだなーと感じました😭
でもうつ伏せで寝るのが大好きなのもわかってて仰向けにすると起きちゃうし…といつも息してるかドキドキしながら確認してましたが、引き続きしっかり確認などしてあげたいと思います☺️