※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょうぞう
ココロ・悩み

友達家族とバーベキュー中に近所の子どもが混ざろうとして困っています。他のお宅も同様の状況。バーベキューを実行できず悩んでいます。

庭で友達家族とバーベキューをしているとき、近所の子ども(小学生の男の子)が1人で混ざろうとしてきたらどうしますか?

他のお宅何件かがその子に混ざろうとされているのを目撃してしまいまして…😥

我が家も庭でバーベキューしたいのですが実行に移せません💦

コメント

なんてこった。

食べていいかどうかわからないからあげられないよ、ごめんね、って言うと伝わりますでしょうか?

ちょっと大変そうでしょうか💦悩みますね。

  • しょうぞう

    しょうぞう

    確かに!
    今どきの子ならアレルギー持ちかもしれないですし、「お母さんに食べていい食材か確認しないとあげられないよ」って言えば家に帰りますかね?
    そして二度と戻ってくるなー!と思います😓
    良いアイデアありがとうございます✨

    • 5月5日
  • なんてこった。

    なんてこった。


    さすがに、家に帰って、食べていいよっていわれたーなんて、言われたらちょっとめんどうですよね笑。

    お庭でバーベキュー、楽しそうですね(*^_^*)

    ちなみに、ほかの家に混ざってしまってたときは、食べてたのかな💦?

    • 5月5日
  • しょうぞう

    しょうぞう

    そんな遠慮も何もない家庭がご近所さんだったら嫌です~😱💦

    他のお宅に混ざっていた時に食べていたかまでは分かりません…。

    声が大きくて特徴的な子なので、私たち家族が散歩をしていたときにその子がよそのお宅のバーベキューに混ざっているのを目撃しました💦

    別の日にはまた他のお宅のバーベキューに「混ぜてー!!」と大声で言っている声が聞こえたんです😱

    最近じゃ絡まれないように引きこもりになってます😅

    • 5月5日
  • なんてこった。

    なんてこった。


    嫌ですね💦近所付き合いっていうのは、大切でもプライベートな時間なのでね!

    わかります、押せ押せのお子さんってちょっと私もひいてしまったり、会わないようにしたくなってしまいます💦そこで、親も出てきて、一言いったりするのが普通かなとか思ってしまったり、戸建だからこそ、プライベートな部分には気をつけていきたいと思って、子供にも気をつけさせたいなぁと思うばかりです。

    自分の子供が小さいくて、そこのお子さんが上だとなおさら引きこもって絡みづらいかもですー!!

    • 5月5日
  • しょうぞう

    しょうぞう

    前も我が家や他のお宅のポストを勝手に開けて覗いてたりする子なので…。
    あまり親しくしないようにしてます。

    夫とはその子と娘が親しくなって非常識なことも真似したら嫌だという話になり、避けるようにしています💦

    戸建ってご近所さんも重要な要素ですよね。
    先が思いやられますが、いざとなったらキツめに言おうと思います!✊

    ありがとうございます✨

    • 5月5日
  • なんてこった。

    なんてこった。


    それは、けっこう嫌ですね…

    我が家も、してたらどうしよう…って、子供のしてることの全ては見れないのは確かなので、日頃からの躾なんだろうなと本当に思います💦

    旦那さんの気持ちもわかります!!実は我が家も隣とはちょっと子供同士付き合わせたくないとはっきり思ってます。口が悪かったり着てるものが汚かったり、家をよくのぞいてくるので…こちらが子供と遊んであげてても、親は出てこないとか多くて付き合えないなって思いました。

    • 5月5日
  • しょうぞう

    しょうぞう


    友だち何人かと盛り上がって悪さをする、とかなら分かるんですが、その子は1人でポストを覗いていたのでちょっと怖くて💦

    なんてこった。さんのお隣さんに難ありなんですね…。

    冷たい考え方かもしれませんが、自分の家庭に害を与えるかもしれない人達とはお付き合いしたくないです😥
    特に相手のご両親の躾がイマイチそうなら尚更…。

    引っ越して欲しいくらいですけど戸建だと難しいですよね😓

    • 5月5日
  • なんてこった。

    なんてこった。


    タイムリーに同じお悩みで、もう、色々愚痴りたくなってきましたぁーー!!!

    そうですね、子供なので、やっちまったとかは、わかるんですが、その一人でも、とか、兄弟でとかになると日頃からされるのかなとか、毎回かなとか考えてしまいますよね。ほんと、だれか注意してほしいです……

    ほんと、それは大事ですよ!!家族を大事にすることこみでも、一緒に見られてしまうことも嫌だし…気分悪いよってなるとすごいストレスですよね笑💦
    引っ越ししてくれぇーって分かります。ついつい、子供が巣立った後、老後もここかなとか色々思ってしまう笑っ。

    うちの隣は、子供の寝る時間がかなり遅いみたいで、信じられないなぁと思ってます。あと、口が悪かったり、覗かれたり…食べものありがとうもないし…信じられないなぁと思うことが多いです。

    • 5月5日
  • しょうぞう

    しょうぞう

    同じように悩んでいらっしゃる方がいるなんて…!😭

    今はまだ幼いから何かやらかしても、周りも「仕方ない」で済むんですけど、これが中学生高校生になってからも続くようなら怖いです…😱

    うちの隣は転勤族と聞いているのですが注文住宅を建てたのでもう引っ越さないのかもしれません💦
    いいから転勤してくれ~💦

    隣の子に影響されてなんてこった。さんのお子さんも夜更かししたり、口が悪くなったりしたら嫌ですよね😡
    それこそトラブルに巻き込まれたりしたら本当に最悪です!
    自分の子どもは責任もってしつけしなさいよ!って思います。

    最近じゃ我が家は隣の子に話し掛けられてもおざなりな態度で接して、さっさと家に避難してますよ😅

    • 5月5日
  • なんてこった。

    なんてこった。


    遅くなりました💦GW中に、義両親きてました💦

    幼い頃の行いってそのまま残るところもあるとは思うんですよね…生活の中でのいろんな部分、隣だと見てなくても、見えてしまうものですよね。

    転勤してくれ〜わかります笑っ。うちも、隣の家の隣が、旦那さんの実両親が住んでるので引っ越さないでしょう……

    うちも同じです!!隣の子供がなんでもかんでも、何やってるの?とか遊んでると出てきたりとか上の窓から声出して見てきたりとか、可愛いってより、家の中にいる親が注意しないのが信じられないです。

    夜中まで起きてるし、シャッターもいつもお昼過ぎにあくのでどんな生活してんだろ?とか思ってしまうし、リビングに1番近くの窓からじっと見られて、嫌すぎて最近、レースのカーテン変えました……

    • 5月6日
  • しょうぞう

    しょうぞう

    義両親のおもてなしお疲れ様です~😊
    お気づかいありがとうございます💦

    お互いお隣の引っ越しは絶望的ですね…、ため息しか出ません。

    隣の子の過干渉一緒です~😫💦
    親が注意しないのも信じられない!!
    一緒です!!
    家で何やってるの?あなたの家の子、他のお宅に迷惑かけてますけど…って感じです。

    我が家も夫がベランダに出てた時に隣の家の二階の窓が開いたと思ったら、なんと奥さんに話し掛けられたらしくてドン引きしてました。

    内容も挨拶程度なら何とも思わないんですけど、我が家に全然関係ない話だったそうです…。

    そういうところを子どもが真似して覗きみたいなことするんだよ!って夫婦ともにイライラしてます😅

    ベランダに目隠しフェンス設置するか検討中です。
    カーテンを変えたり目隠しフェンス検討したり、余計なお金かかりますね…😤

    • 5月6日
  • なんてこった。

    なんてこった。

    お返事ありがとうございます😊お疲れ様をありがとうございます!!

    引っ越し絶望感っ!気にしないようにするのが1番なのはわかっているんですが、多分いまは、ぎゃくに、目に入るとか、聞いてしまうとかが、多いぶんまだ、気にしないまでになかなかいけないですよね💦
    はやく、こっちへの興味をなくしてほしいですよね…

    まさにそうです!!!同じ家の中でも、ほっとくことがいいとも言えないなと思いますし、ましてやそうやって、近所への迷惑を…

    ベランダ出てから声かけるって、完全に見計らってましたよね、ほんとひきます💦ってか、隣のご主人に話しかけようともまったく思わないですよね…そういえば、我が家も外で洗車してるときに、話しかけられてました。小学校の教材費が高いと…そんなこと、俺に言われても……と夫は思ったそうで💦

    親も子供かまってちゃんなんですかね。
    子供が寂しい思いしてるからかまってちゃんなんですかね…

    うちも、窓ガラス変えようかと話し出てます。今回はとりあえず、カーテンなんですが…これからも悩みはつきなさそうですよね。価値観の違いというかなんというか…

    • 5月6日
  • しょうぞう

    しょうぞう

    おはようございます☀️
    ゴールデンウィーク終わりましたね😊

    えぇ~!
    なんてこった。さんの旦那さんも話し掛けられてるんですね💦
    しかも教材費って…、よそのお宅の旦那さんに話す内容!?って感じですよね😣

    親も子どももかまってちゃんなんですかね…。
    話好きなのはヒシヒシと感じます。
    なんだか他人との距離感が妙に近いんですよ~😓
    だから子どももよそのお家のバーベキューに突撃しちゃうのかなぁ、と。

    窓ガラスはすりガラスにすると少しはストレス減るかもしれませんね😥

    我が家もベランダどころか、隣の家との境界線に目隠しフェンス設置するかもしれません…。

    お互い気苦労ばかりですがめげずに頑張りましょう~✊✨

    • 5月7日