※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小1の息子宿題全然やりません……発達に問題ありです。面倒くさいから行き…

小1の息子宿題全然やりません……
発達に問題ありです。面倒くさいから行きたくないと登校拒否もあります。
毎日やりなよ、一緒にやろうと言っても面倒くさいからと言ってやりません。あと少しなんですが……😅

でも結局は親である私の責任ですよね
ストレスしかたまりません
宿題やらずに学校行ったことのあるお子さんいますか?

コメント

ペコラ

うちの子の話じゃないんですが、ママ友の子が低学年時に宿題やらなくて、めちゃくちゃ親子喧嘩になる、って担任に伝えたら、私が見るのでそこまで無理にさせなくて大丈夫です、喧嘩の方が心配です💦
って返答を頂いたと言ってたので、一度相談してみてもいいかもしれないですよ! 発達に問題ありとの事ですし、対応を一緒に考えてくれるかもしれないですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか??
    我が家もこの夏休みにかなり親子喧嘩しました………
    宿題は絶対やるものと思ってたので先生に相談…思い付きませんでした😭
    我が家も相談してみます😭

    • 1時間前
まろん

毎日お疲れ様です。
日頃の宿題は空白のまま持って行くことはありました。診断済みです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…😭
    先生把握済みなので特に何もありませんでしたか?😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    把握済みなので→把握済みで
    の間違いです😭

    • 1時間前
  • まろん

    まろん

    担任からは、自宅では親子の時間を大切にと言われています🙂主治医からも言われましたが、宿題で親子関係が悪くなるとのことでした🥲

    • 1時間前
  • まろん

    まろん

    癇癪を起こすため宿題はかなり調整してもらっています。一度担任の先生に相談されたほうがいいかなと思います😊

    • 1時間前