

ふーちゃん
横からみたやつです!

ぽんた234
わたしはアダプトなんですけど、股の開き具合を調節するマジックテープありますか?
それを説明より小さめというか内側に止めてました
説明下手くそでごめんなさい^^;
娘は小さめに産まれたので、そうしてたんですけど、結構寝てくれましたよ!
初めは使い方難しいですよね😭

退会ユーザー
抱っこ紐じゃなくて普通に抱っこして欲しくて泣いてるとか、、、?
うちがそのタイプでした💦
抱っこ紐がきらいです(´∵`)
あと、まだ1ヶ月ならスリングのほうがしっくりくるとおもいますよ😊

まーま
暑くて泣いてるとかではないですか?
うちのこは抱っこひもしてると暑いみたいなので薄着させてます🙂

わんわん
エルゴ、小さい子には中に入れて使うインサート?があったような?
膝がでないと脚が痛いかもしれないですよ
縦抱きも嫌なのかも

いちご
生後1ヶ月で写真のように足が普通に外に出ますか?
私はM字に曲げて外には出してなかったです。
足が痛いとかはないですかね??

えす豆
こちらのタイプ使った事がないのでわかりませんが、生後一ヶ月で股を開いて足を出して使うのですか?関節が痛いのかなぁと思っちゃいました😣
うちの子の場合は首すわり頃まで横抱っこやスリングの方がよくねんねして快適そうでした😃

退会ユーザー
お子さん大きめですか?
ちゃんと使用目安の体格になってますか?
うちの子も1ヶ月の頃はうまく足が出せなかったので、お店で聞いたら足はまだ中でいいって言われました。実際には足を中に入れた時どういう姿勢にしてあげればいいかよくわからなくて当時はまだ全然使ったませんでしたが…

ふーちゃん
コメントありがとうございます!
お尻の部分の調節をしていなかったみたいで…(。>д<)
一番広くなっていたので、狭くしてみたら何とか?なりました(。>д<)
あとは、恐らく慣れてなくてギャン泣きだったみたいです(´;ω;`)

ふーちゃん
個々に返せず申し訳ありません!
ありがとうございました♪
コメント