 
      
      
    コメント
 
            ぱーら
大きな音で赤ちゃんにずっと見せるってことがダメってことじゃないですか?
新生児の頃は赤ちゃんが寝たら、自分もゆっくりしたかったのでテレビはつけてませんでした😊
 
            ゆっこ
気にし過ぎですよ(^ ^)
長女は、新生児の頃からテレビを見て付けっ放しで、最近はYouTubeにお世話になってますが、発語も問題ありません。
よく喋りますよ〜。本も大好きで読んで!とおねだりされます。
- 
                                    西園 発語問題ないと聞いて安心しました! 
 ありがとうございます!
 なかなかTVが消せない環境なので、気になってました💦- 5月4日
 
 
            R
え!!そうなんですか?
うちが朝から夜まで
つけっぱなし+ YouTubeとか
見させて正直よくないだろうと
思ったりはしてましたが
今2歳前で
自分の名前を読んだり
歌うたったり、
普通の会話できるので
言葉がかなり早いみたいで
それのおかげかな?とか
思ったりして後悔は、してません🤔
参考に、、(^^)
- 
                                    西園 育児本とかネットだとそういうデータが載ってたりして、TVをつける、見せると言ってもどの程度なのかはよく分からないんですが… 
 つけっぱなしでも発語が早いと聞いて安心しました☺️ありがとうございます!- 5月4日
 
 
            ゆっきー
雨などで家にいるときは
1日つけてる日もありました。
子どもに見せてたのは朝夕の
Eテレを見せてました。
あとはニュースやドラマが
かかってるときもありました。
今3歳でテレビ大好きですが
言葉はびっくりされるぐらい
喋りますし発育良好みたいです!
- 
                                    西園 TVがついてても発育良好と聞いて安心しました😊 
 あまり気にしないようにします💦
 なかなかTVが消せない環境なので、気になってました💦
 ありがとうございます🙇♀️- 5月4日
 
 
            かずママ
私自身が赤ちゃんの時そうでした。
夜に働いていたそうで、夜中も付けっぱなしで、電気も付けっぱなしだったようです。休みの日もそんな感じだったようですが、私は特に何も無く普通におばさんになってます笑
でも、だからといってそれがいいとも思いませんが💦
- 
                                    西園 夜中に電気もTVもつけっぱなしはすごいですね!😳 
 でもかずママさんに発達などの問題がなかったということ、参考になります😊
 ありがとうございます🙇♀️- 5月4日
 
 
            はじめてのママリ
全然見てましたよ~
3歳、よく喋りますしオムツもすぐ外れました(^^)問題ないです!
- 
                                    西園 問題ない、むしろ早いという方が多くて安心しました😭 
 なかなかTVが消せない環境なので、気になってました💦
 ありがとうございます🙇♀️- 5月4日
 
- 
                                    はじめてのママリ ちなみにかなり目もいいです(^^)あまり気にされなくても大丈夫だと思いますよ(^^) - 5月4日
 
- 
                                    西園 追加の情報ありがとうございます😊 
 心配性なので、神経質になってました💦- 5月4日
 
 
            500
発達には関係ないみたいですが、目は悪くなるみたいですね
- 
                                    西園 もう少し大きくなってTVに興味を持ったら、近くで見せない、長時間見せない、など気をつけます! - 5月4日
 
 
            ひまわりRUI助
ほぼつけっぱなしでした。発達が遅れるレベルがどうかわかりせんし個人差あるとは思いますが、うちの子は色々早い方みたいです。言葉も、テレビから覚えるこももあるし、1歳半検診で教えたことのない物を理解して指さししました。担当の方に言われたのが、もうテレビや色々な物から情報を吸収できてるんですよ!って言われました。
- 
                                    西園 意外と、発達が早かったという方が多くて安心しました😥 
 むしろ色々なものを吸収出来るんですね!
 見せるものは厳選して見せていこうかなと思います😊ありがとうございます😊- 5月4日
 
 
            あーか
基本的に付けっ放しです(・ω・)/
運動面、言葉面…全体的に発達早めです!
- 
                                    西園 発達早めの方が結構いて安心しました! 
 ありがとうございます!😊- 5月4日
 
 
            退会ユーザー
うちもよくテレビ付けてました📺
まもなく2歳。ふつうにしゃべりますし、Eテレ見せすぎたからか、歌めっちゃ覚えて歌ってます🎤発達は個人差があるので、テレビが一概に悪とは言えないと思います。
ただ、近くで見せすぎると視力が心配です。でも子どもってテレビに吸い寄せられていくので、毎日注意するのも疲れました😅
- 
                                    西園 発達問題ないという方ばかりで安心しました😭 
 なかなかTVが消せない環境なので、気になってました💦
 歌覚えるとかいい影響もあるんですよね🙌
 興味を示すようになったら、視力も気にしつつ見せようと思います。
 ありがとうございます😊- 5月4日
 
 
            Sou mama
逆に無音だと神経質な子になると聞きました。
寝る時も、ちょっとした物音で起きるような子になったら大変だと思い、昼間はテレビを点けたり、ラジオを流したりして過ごしてましたよ😊
- 
                                    西園 そうなんですね! 
 確かに今はちょっとした物音では起きないです。笑
 安心してTVつけます😊ありがとうございます😊- 5月5日
 
 
            みぃたん
付けっ放しでしたが、特に問題なく成長してますよ👍
むしろ、少しうるさいくらいに慣れてる方が良いと思いますよ!
お昼寝の時や授乳の時に音量下げたり消したりすると、外で寝られなかったり授乳を嫌がったりします💦
- 
                                    西園 問題なく成長していると聞いて安心しました😊 
 確かに音があるのに慣れてた方がいいですよね!ありがとうございます😊- 5月5日
 
 
   
  
西園
そうなんですね🙌
たしかに大きな音で見せっぱなしは良くなさそうですよね😥
諸事情でTVがなかなか消せない環境で、気になってました💦