
明日のBBQに参加する際、娘の朝寝の時間との兼ね合いで、朝寝を諦めて早めに向かうか、寝かせてから後から行くか迷っています。準備は済んでいますが、旦那はやることがないとのことです。
旦那の実家で、旦那の友達とBBQをします!
今の住まいから旦那の実家までは歩いて20分程です!
明日の朝9時半集合らしいのですが、娘の朝寝の時間が9時からです…
中々ベビーカーや抱っこ紐に入れても眠らない子なので明日は朝寝を諦めた方が良いか、寝かせてから追って向かうかどちらが良いと思いますか?
買い出しは済んでるので準備なんですが、旦那は準備あるけど私たちは早く行ってもやることないかなと思って😵
- ぴぴ(9歳)

アンナ
朝寝なしは、そのあとぐずってしまいそうなのでさせてあげたほうがいいように思います( ˃ ⌑︎ ˂ )
早めに行かせてもらって、現地でお昼寝させるか、遅れて行くんでいいんではないでしょうか⭐️
あとは朝寝を早めたり…

ここちゃん
ゆっくりでいいと思います(^o^)
娘さんも疲れてしまうと思うので(>_<)

さんちゃん
9時前に旦那の実家行って寝かして、寝たら準備手伝ったらいいんじゃないですか?

ぴーちゃん
答えになってませんが…
私も明日、旦那の会社の社長さん宅で会社の人達とBBQします‼
何時からなのかも聞いてないのに、買い出しもしなきゃいけなくてw
社長さん宅まで1時間ぐらいなので、1番下の子がミルク飲んでから行くつもりです。
車に乗ると寝ちゃうので♡

くたくたくま
BBQ、実際焼いたり食べたりするのはお昼頃目安ですよね?
朝寝させてからじゃないとその後がグズグズになって楽しめない気がするので、私なら寝かせて後から行きます😅

のんのん
私なら少し早めに行ってそこで寝かしちゃいます☺️
寝てる間なら準備手伝えますし✨
バタバタしなくていいかと思います!

ぴぴ
皆さまありがとうございました😊🌸
コメント