
コメント

あ
そのまま通わせてます!

しょう&ゆうちゃん@ママ
そのまま通わせてました。ただ、産休・育休中は短時間保育でした。

miicha
産前産後2ヶ月は預けれるので預けてました( ᵕᴗᵕ )
産後2ヶ月経つと退園になるので就業証明を出して通わせてました✨
-
みーこ
そうなのですね!
- 5月4日
あ
そのまま通わせてます!
しょう&ゆうちゃん@ママ
そのまま通わせてました。ただ、産休・育休中は短時間保育でした。
miicha
産前産後2ヶ月は預けれるので預けてました( ᵕᴗᵕ )
産後2ヶ月経つと退園になるので就業証明を出して通わせてました✨
みーこ
そうなのですね!
「保育」に関する質問
短期間で2度の転園は、子どもにとって酷でしょうか? 県外から引っ越しのため、今年の1月に年小クラスに転園しました。4歳の息子です。今年度から年中になりました。 転園してから4ヶ月が経ちましたが、親である私たち…
子供と遊ぶのが得意じゃありません。 自宅保育中ですが、家の中でのごっこ遊びが本当に苦手です。 なので、基本庭でシャボン玉をしたり外に散歩に行くようにしています。 みなさんはお子さんとどのくらい家の中で遊んでい…
2歳9ヶ月、自分の名前と年齢が言えません😭 生まれてからずっと自宅保育です。 フルネームで教えてた時期もあったのですが、 苗字が少し長く言いにくいのもあり (6文字で大人でも、ん?ってなります💦) 最近は下の名前…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みーこ
入院中はどうしてましたか?
子供病院に来たりしてましたか?
あ
入院中は送りは旦那。迎えはお義母さんがやっていました!
子供は病院にきてません!会うことで子供が家にママがいない事を認識させるのは可哀想でしたから(^o^;)結果会わなくても寂しいそうではあったみたいですが、ママママって泣くことはなかったみたいです(^o^)