
コメント

shok0612
できますよ!
ただ、項目が多くなればなるほど、とる血液量は多くなりますが。基本、多くても12項目ぐらいかなーと思います。
でも以前から食べてても、発疹でるとかで何か症状があれば、怪しければ相談して、してもらっても良いかもしれないですね。

はなたろ
血液検査ですよね?多分項目を選んで検査するので気になる食材の項目✔️入れて貰えばできますよー。トマトとキノコの項目✔️いれればそのふたつがわかる、って感じです。わかりにくくてすみません。
-
あかい
はい、そうです‼️
アトピーもちで、肌が弱いので
体調によっては今まで食べてたもので発疹が出たり、はっきりしないのでまとめて検査できたらなって思ってたのですが、もう少し試してみて怪しい!ってのをいくつか絞ろうかと思います💦ありがとうございます(o^^o)- 5月4日

モンブラン
一気にやってくれましたよ☺️
結果次第では類似の食べ物を細かくやったりもしましたが、それも1回目の血液を保存してくれていたので、採血なしで2回目の検査もしてくれました😄
-
あかい
ありがとうございます♡
保存してくれてたんですね✨✨
この前検査した病院の先生にまた聞いてみます!保存してくれてるといいんですが😅- 5月5日
あかい
あー、なるほど、そういうことなんですね。アトピー持ちで基本不調なので今まで食べられたものでも出たり、よくわかんないんので一度まとめて検査したかったんですよね😅けど血を多く取るのは可愛そうかなぁ。。知らなかったので参考になりました✨ありがとうございます(o^^o)