※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

出産準備で哺乳瓶とかオムツとかおしりふきとかいりますか?入院中は病院…

出産準備で哺乳瓶とかオムツとかおしりふきとかいりますか?
入院中は病院で用意してくれると思うんですが!
オムツとかサイズわからないし…
退院してからでいいものですか…?

コメント

Yun.

オムツは1.2パックくらい病院で貰えますが、入院中に結構使うので新生児サイズのオムツとおしりふき用意しといたほうがいいと思います!

  • Yun.

    Yun.

    退院したら1ヶ月は
    出掛けられないので😢

    • 5月4日
☕️dldl☕️

哺乳瓶は完全母乳でいく予定であってもおっぱいのトラブルだったり母乳が出なかった時に1本は用意しておくと便利かなと思います😊
オムツも哺乳瓶も新生児サイズ売ってますよ😊
産後は基本的に1ヶ月はママも赤ちゃんも外出は控えないといけないので生まれるまえにある程度揃えておくと良いかもしれないですね✨

みこ29

オムツやおしりふきは出産前に用意しましたよ。
新生児サイズで。
オムツは足りなくて買い足してるくらいです。
15〜20回くらいオムツ替えしますよ。

哺乳瓶は購入しておいて、ミルクなどは退院時に買いに行ってもらいました。
産院と同じミルクを使いましたよ。

りー

とりあえず新生児用のオムツを1パック買っておいてもいいと思います☺️💓
よっぽどのビッグベイビーじゃない限りは新生児用で大丈夫です☺️
おしりふきはめちゃくちゃ使うので買っといても損は無いです💭
でも肌が荒れちゃう子もいるのでとりあえずおむつもおしりふきもひとつずつくらいですかね?💭

ゆま

その3つは、退院する前に
買い揃えた方が良いと思います

3boy mama*

哺乳瓶は1つ用意するか
産院で売ってると思います(^^)
オムツはSが1つあればいいかなーと。
出産祝いとかでもらうかもしれないので!
おしりふきはムーニーを箱買い
しました!
出産は何起こるかわからないので
最低限用意した方がいいですよ!

Sママ

退院してすぐ家に帰る前にオムツは買いに行きました!(買ってあったのですが足りない!と思って…)
私の産院は入院中のオムツやおしりふきはいらなかったのですが、友達の産院はオムツ一袋終わったら各自用意して下さい!って感じだったみたいです💦

パンパースの新生児サイズを2袋と、おしりふきはたくさん買っておきましたよ✨
哺乳瓶も消毒も準備しておきました!

みみ

新生児のときは1日10回以上オムツ替えてたので、すぐなくなります❗
けど、なくても、ネットとかで買うことも出来ますし☺
わたしはオムツは常に一袋ストック置いてて、おしりふきは箱買いして置いてます!
ストックがあった方が安心かなぁーって感じです😃

( ´艸`*)

退院して家に帰る途中にドラッグストアに寄ってオムツと病院で使ってた哺乳瓶を買いました( ̄▽ ̄)
おしりふきは前もって買ってましたね〜

sora

入院中に用意しなかったもの、足りなかったものをAmazonしました。

アリエル🐚

どれも絶対に出産前から用意しておいた方がいいです。
退院したばかりの赤ちゃん連れて買い物なんて行けませんし^_^

はぐーーん

哺乳瓶1本とお尻拭きだけ産前に買ってました!
第一子だったこともあり旦那にもミルクをあげる経験をさせてあげたかったために購入してました。
オムツも病院でもらえたので、退院後になくなりそうになったら買ってました。うちの子は1ヶ月で新生児サイズは卒業だったのて2〜3個袋しか買わなかったので新生児サイズは様子見でいいと思います!
どれも産後買いに行ける方がいるのなら急ぐ必要はないと思いますよ!

「妊娠・出産」に関する質問