
コメント

ゆうかりん
10週の検診で繋留流産しました。
8週から成長が止まってました(*_*)
なんの症状もなくつわり軽くなったなーと思って初めて母子手帳をもらって3カ月検診で発覚しました。
すっごく辛くて悲しくて
ひたすら自分を責めました。
母体の問題ではないと言われますが
それでも自分を責めました(;_;)
出血もしてなくてお腹の中で
亡くなっているのが辛くて怖くて
発覚した翌日に日帰りで手術しました。
全身麻酔で覚えてないですが
手術後は子宮収縮の痛みがありました。
わたしの場合周りが妊娠ラッシュで
周りの妊婦さんや赤ちゃんを
見るのが本当に辛くて
なんでわたしだけ?って
おもってしまっていました。
いつか戻ってきてくれると信じてたら
きちんと戻ってきてくれました♬
産まれるまでなにがあるかわからない
と経験してわかったので
無事生まれてきてくれた我が子は
流れてしまった子の分まで
愛しく大切な存在になりました!
いつか戻ってきてくれます(^^)
いまはとても辛いと思います。
泣けるだけ泣いて無理せず
ゆっくりと前を向けるように
がんばってください(;_;)

おばけちゃん
私はもうちょっと初期で流産して掻爬手術したことがあります。私の場合は手術前は仕方ないと割り切れていたのですが、手術後に急に悲しくなりました。ただ、その前後は、旦那さんが特に仕事が超多忙スケジュールだった中、かなりの時間を私にさいてくれて、手術後も、同室に泊まってくれました。(本当は禁止でした。)亡くなった赤ちゃんを忘れることはできないし大変お辛いと思いますが、minmiさんの心のケアも大事だと思います!今は旦那さんやご家族にできるだけ寄り添ってもらった方がいいのではないでしょうか。バイバイした赤ちゃんは必ずまたminmiさんのところへ戻ってくると思います。
-
minmi(*^^*)
ありがとうございます
私も主人のおかげで、だいぶん落ち着いてきました。
本当にありがとうございます- 10月28日

リーヤン
悲しいですね😣
私も4月に15週目で稽留流産しました。
その時は悲しくて何にも手に付きませんでした。
いっぱい泣いたし、どぉして私だけって思いました。
でも、周りに支えられ、やっぱり赤ちゃん欲しいと思い、また妊活頑張ろうって思えるようになりました😊
それからまた病院通いが始まりましたが、上手く排卵してくれず、なかなか授かりませんでしたが、先日陽性反応が出て、昨日受診し胎嚢だけ確認出来ました💕
まだまだ素直には喜べませんが、とりあえず一安心です😌
minmiさんも今はまだまだ悲しいと思いますが、とりあえず身体を休めて、赤ちゃんとの最後を大切に過ごして下さい😌
落ち着いたら食べたいもの食べたり、旅行に行ったり、買い物したりしてリフレッシュしてみてください☺️
-
minmi(*^^*)
ありがとうございます
まだまだ悲しいですが、少しずつ前向きに頑張ってみようと思います。
リーヤンさんの赤ちゃんが無事に、元気に産まれること願ってます
本当にありがとうございます- 10月28日

ハル☆mama
同じ経験と言えるか分かりませんが、
私は今の妊娠で四人目です。
一番最初の子は6週で出血、7週で完全流産。
二人目は切迫流産になりかかりながらも、無事に産まれてきてくれて今二歳になりました。
三番目の子は10週で心拍停止、翌週まで待って日帰りで手術しました。
今の子は初期に出血があり、今は切迫早産ですがここまで育ってくれました。
快適幸せなマタニティライフとは程遠く、どの子も酷い悪阻もあったし
なぜ私は普通に赤ちゃんを産めないんだって悲しくて辛い想いを何度も味わいました。
産婦人科で待ってる間、幸せそうな妊婦さんを見て人目を気にせず、泣いたことも何度もあります。。
最初の時、産婦人科の看護師さんに
「流産のあとは妊娠しやすくなってるから、諦めないで頑張ってね。」と言われました。
その時はそんなにすぐ次!なんて気持ちを切り替えられず、何言ってんのこの人ぐらいに思っていました。
でも、三ヵ月後妊娠しました。
赤ちゃんは望んで待っていたら
また来てくれるんだなと思いましたよ。
もしかしたら、何か忘れ物を取りに行ったのかもしれません。
今は辛いと思いますが、術後しっかり心と体を休めて
また赤ちゃんに会いたい、と思えるようになったら
赤ちゃん来てくれると思います。
長々とアドバイスとは違うかもしれませんが、
どうかお大事になさってくださいね!
-
minmi(*^^*)
ありがとうございます
私もまだ次ってすぐにはなれませんが、今お腹の中にいる赤ちゃんとの最後の時間を大切に過ごして、戻って来てくれることを信じたいと思います
本当にありがとうございます- 10月28日

みいやん₍˄·͈༝·͈˄₎◞̑̑ෆ⃛
私も昨日…
前回の7w3dの検診で心拍確認と双子だとわかりました。
今回9w6dで検診に行き、心拍が見当たりませんでした。2人ともでした。
また1週間後に来てとのことだったのですが、納得いかず、病院を2件回ってみたんですが、2件とも動いてないと言われました。
1件目はいつもの総合病院。2件目に近くのおじいちゃん先生がやってる婦人科で診てもらったのですが、おじいちゃん先生がズバズバ言ってくる感じで、あーもうダメだね!99%諦めた方がいい!と。
ショック過ぎて言葉を失いました。
まだ諦めた訳ではないですけど、後悔ではなく、私と旦那を恋人から夫婦に結んでくれた子たちなので、感謝の気持ちを持とうと思います。
-
minmi(*^^*)
ありがとうございます
お気持ちわかります、私たちも信じられず夢であってほしいと思いました
私たち夫婦も、赤ちゃんに感謝して、また元気に戻って来てくれることを信じ、少しずつ前向きに頑張ってみようと思ってます
本当にありがとうございます- 10月28日
-
みいやん₍˄·͈༝·͈˄₎◞̑̑ෆ⃛
もう手術はお済みですかね。
とにかく辛いと思います。
私もminmi(*^^*)さんと同じく辛いです。悲しいです。
自分も残念な結果であること、自分以外にも同じ思いをしている人がいること。
私は1人じゃないんだなって思います。
私はまだお腹に入ってますが、お互いまた妊娠して、今度こそは順調に継続できて、出産して…
いつかそんな日が来るので、乗り越えましょう!
私たちの未来は明るいですよっ♡- 10月28日
minmi(*^^*)
お返事ありがとうございます
今はたくさん泣いて、少しずつでも前向きに頑張ってみようと思えました
本当にありがとうございます