
お食い初めを家族3人で考えています。同様の経験がある方の意見を聞きたいです。
来月生後100日を迎える娘がいます🎈
そこで、お食い初めをしようと思っているのですが、
家庭の事情もあり、主人と娘と私の3人でやることになりそうです。両家の祖父母や親戚を招いてやる盛大なお祝いに比べこじんまりした寂しいものになりますが、お店を予約してお祝いしようと考えてます。うちと同じようにご主人様と奥様、お子さんだけでお食い初めをした方、いらっしゃいますか?またその時の感想やこうすればよかったなどの意見があれば聞かせてください😊
- りんりん(7歳)
コメント

退会ユーザー
私も3人でやりました💡✨
気楽にやろう〜と思って
鯛を買ってきて家でゆっくりやりましたよ😆💓💓
お店だとご飯ももっと豪華でいいな〜って思います💡✨
全然寂しいものなんかじゃないですよ~😍

hy🧜🏽♀️
先々週に家で3人でやりました🌈
旦那が赤飯以外作ってくれてとても助かるお食い初めでした(笑)
鯛も用意しました💓
なぜかずっとギャン泣きだったので、ある意味3人でよかったなと思ってます(笑)
お店でやってあげるのも憧れます〜💕ステキな100日記念日になりますように✨
-
りんりん
お家で3人で🍽というのも楽しそうですね♪しかも旦那様が赤飯以外作ってくれたなんて…素敵すぎます💓
3人の方が気を遣わずに済むので逆にいいかもしれませんね🤔
大切な100日記念なので、家族3人で楽しく過ごそうと思います✨
ありがとうございました🍀- 5月4日

ぴよ
3人でやりました!赤ちゃんを疲れさせたくなかったのと、手作りご飯でお祝いしたかったのでお家でのんびりとやりました❣️上の方と同じく鯛買ってきて、楽しくお祝い出来ましたよ〜💕
買い出しと煮物と酢の物は前日に仕込んでおいて、鯛は当日夫に焼いてもらいました🐟!
-
りんりん
手作りご飯でお祝いというのは正直盲点でした😳すごくいいと思います💓
私ももう少し考えてみて、3人で楽しいお食い初めができればと思います♪
素敵なお写真まで載せていただいてありがとうございました🌸- 5月4日
りんりん
おうちで気軽にやるのもいいですね😍✨方法はもう少し検討して、家族3人で楽しくお食い初めしたいと思います♪お返事ありがとうございました🍀