
男の子のトイレトレーニングで悩んでいます。トレーニングパンツにライナーを付けても、オシッコを教えてくれないので困っています。どうアドバイスしたらいいでしょうか?
トイレトレーニング について質問です!
2歳9ヶ月になる男の子の
トイレトレーニング をしようと思っていて、
トレーニングパンツ三層に
オムツライナーの濡れた感じが分かりやすいやつを付けて
3日目です。
パッケージには
濡れた感じが分かりやすいと記載があったのですが、
本人はあまり気持ち悪くないのか
教えたり教えなかったり…
教えない方が多いかな?(ノ_<。)
ライナーを付ける前は
トレーニングパンツ三層のみにしていたんですが、
オシッコで2度濡れたら、
次から履くこと自体を嫌がって
オムツが良いと言い出してしまったので、
間を取ってこの形にしてます(^_^;)
なかなかオシッコした事を教えてくれないので、
どうしたもんかな〜と思ってます。
現状維持か
またトレーニングパンツのみにするか、
思い切って履かせないでみるか…
(履かせないで漏らした時怒ってしまいそう…˚▱˚)
アドバイスお願いします!(ノ_<。)
- ちーこ。(7歳, 9歳)

かなりあ
私は夏にガーゼパンツにして
トイトレしました★
今は幼稚園までオムツの子も
いるようですね🎵

ママ
私は夏場オムツから
普通のパンツに変えてそれっきり
トイレでするようになりました!
逆にオムツを嫌がってたので…
うちの子はパンツでも
漏らす事が少なく夜の方が
全く漏らさないですね!
オムツ外れたのは2歳半です。

∞まぁみん∞
オムツライナーは不快とは感じにくそうでした。
なので漏らしてでもパンツのみにしていたのと、おしっこの間隔を見てトイレに誘ったり、うちの子は間隔掴むまで時間を決めて好きな曲をアラームで聞かせてトイレ行くよ〜って誘ってました。
一時期トイレを嫌がったのでおまるにしてましたが、親の行く姿や、うちの子の場合は友達のトイレしてる姿を遊んでる時に見てそこから刺激になりトイレ出するようになりました。

うぅ
うちはおむつのままトイトレしてます!
もう少しトイレでできる確率があがったらトレパンなり、普通のパンツに切り替えようかなーと。
まだはずれた訳ではないので良いのかはわからないのですが…
お互いに無理せず頑張りましょうね(^^)
コメント