
コメント

ばなごり
私も臨月にとりました(笑)

m.s
わたしも妊娠中に免許取りました^ ^
申し込みしてから妊娠してるのがわかり、仕事しながら通ってたので9ヶ月の時にやっと取れました💦
たしかに周りの方にビックリされましたね!笑
-
はじめてのママリ🔰
仕事しながらだとさらに大変ですね(>_<)
そんなおっきいお腹で!ってびっくりされますよね😂笑
ありがとうございます(^^)✨- 5月3日

ゆーきー
答えになってなくてすみません💦
妊娠8ヶ月の時に教習に通い始めて1ヶ月で免許取得されたんですか?😳
私自身、現在免許持ってなくて教習いこうと思っているのですが、教習行く前に妊娠したら行けないのかなと思っていたので、気になってコメントしてしまいました😣💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(^^)
教習所自体は1ヶ月で卒業して、本免は臨月手前に受けに行きました!
1ヶ月ほぼ毎日通ってましたが良い息抜きになりました✨
そうなんですね!
私も断られるかと思ったんですがOKでした!でも断られるところもあるみたいなので聞いてみたらいいと思います☺️- 5月3日
-
ゆーきー
8ヶ月からでも受け入れてくれたんですね、いい教習所ですね✨
断られる所もあるみたいですね😭
もし妊娠発覚の方が早ければ確認してから申し込むようにします!
詳しくありがとうございました💗- 5月3日

たんたん
私も免許持ってないので、妊娠中や妊娠前にとろうかと思ったんですが結局とらなかったんで尊敬します😂✨
免許はスムーズにとれましたか??
交通ルールも全然わからないし、自分が運転とか怖すぎてなかなか踏み出せずにいます💦
田舎に嫁いだので免許ないと不便なのに😂😂
質問の答えじゃなくてすみません💦思わずコメントしてしまいました😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(^^)
仮免一度落ちたんですけどそれでもスムーズに取れました!
私も交通ルール分からないし標識見ても意味分からんって感じだったんですけど授業聞いてたらなんとか大丈夫でしたよ✨
田舎だと免許ないと不便ですよね😂私も田舎なので結果取れてよかったです😭✨- 5月3日

8ru
出産ギリギリまで運転してましたし、免許更新にも行きましたよ(笑)びっくりされまふよね!
-
はじめてのママリ🔰
私もギリギリまで運転してました(笑)
ですよね😂
コメントありがとうございます(^^)- 5月3日
はじめてのママリ🔰
臨月に!すごいですね😳
ありがとうございます(^^)
ばなごり
私もお腹でかいから
びっくりされました(笑)
でもみんなに優しくしてもらえる
とゆーメリット付きでした(笑)
はじめてのママリ🔰
わかります!優しくしてもらえますよね😂笑
応急救護の心臓マッサージとか人工呼吸が免除されてラッキーでした😂!笑
ばなごり
え、免除やったんですか!?
すごー!
私中型二輪もってたんで、
応急なかったんですけど、
やぱ妊婦得ですね(笑)