
旦那とケンカからの、離婚話になりました。まだ新婚ホヤホヤ 4ヶ月くら…
旦那とケンカからの、離婚話になりました。
まだ新婚ホヤホヤ 4ヶ月くらいです。
旦那は、今までのケンカの積み重ねでストレスが溜まっていたようです。ですが、お腹には8週のベビーがいてます。流産を経て。2回目の妊娠で、私も両親も大喜びでした。ですが、ケンカのときに、旦那には、「欲しくなかった」と言われてしまいました。頭が真っ白になりました。
旦那は、普段性格が温厚で、愚痴や不満を口にしないタイプです。だから私も甘えすぎていた部分もあります。
妊娠初期で、イライラして旦那に当たることもあり。反省していることは伝えましたが、元の仲に戻れるのか不安で悩んでしまいます。今はGWで実家に帰ってきていますが、明日には自分たちの家に帰るつもりです。どんな感じで旦那に接するのが良いのか分かりません。。
- あんころもち(6歳)
コメント

toki
いくら喧嘩してても
主さんが日頃の態度が
悪かったりしたとしても
言っていい事と悪い事が
ありますよね!
欲しくなかった
って言うなら
避妊しろ!
なんならセックスするな!
って思います!

えりぽん
普通に接した方がいいと思います!いずみんさんが反省してる所はもうしないって自分で決めてあとは変わらずでいいかと
夫婦なんですから😊
喧嘩は持ち越さず、普通通りに接して、失敗したことだけ次から気を付ければいいと思います。
-
あんころもち
お母さんにもそう言われました!
話して、一応仲直りするって いう方向で進んでると思いますので。。というのも、旦那は、本当に無口で自分の思いも上手く言葉にしない人なのです。なので、話し合っても、話し合いにならないという感じです。こんなこと普通ないですよね?😥一応私からごめんねと伝えて、今は普通に帰ってきたら?と旦那からも連絡あったので帰ってみようと思います!ありがとうございます😊- 5月3日

ma-*
わたしもこどもに対してじゃないですが『結婚したくなかった』と言われたことあります。
どちらにしてもそうなったのは事実だし今さらなにをいってるの❔って感じですよね❔
-
あんころもち
私たちもできちゃった婚で、ケンカしたときに、できたから結婚したんだ。と言われました。今さら言われても結婚する前には、そうじゃないと言っていたのに。とムカついてしまいました
- 5月3日
-
ma-*
話が変わることがイラットしますヨネー。あんまり気にしないほうがいいですよー、
おかしなこといってるの向こうなんで。- 5月3日
-
あんころもち
そうですよね、ありがとうございます😥😊
- 5月3日

すもも
喧嘩の原因が分かりませんが、もう一度やり直したい、自分も態度を改めると、しっかり話し合った方がいいですよ。
赤ちゃん欲しくなかったというのは、頭に血が上ってそんな事を言ってしまったんですかね?💦
妊娠中もですが、産後もかなーりイライラします。所詮他人です。当たり散らしていたら、また離婚だ!とか、繰り返すことになりますよ😅
といいつつ、うちも旦那にはイライラして当たることも多いですが、旦那の性格上、今まで大きな喧嘩や離婚だー!なんてこと、なったことはありませんが。
-
あんころもち
ケンカの原因としては数々ありますが、旦那は何事もマイペースで、私がそれに対して口出ししすぎて軽く言い合いになったり。そんな小さなすれ違いのような感じです。
そのイライラから、旦那はもうイヤ!ってなったみたいです
昨日、旦那が実家に来てくれて、話したときに私からごめんねと伝えています。旦那からは特に何も言われずでした。何を考えているのか口に出さない旦那で。そうさせたのも私はなのかもしれませんが。。😥
話し合うこと大切ですもんね。旦那が落ち着いたらしっかり話できればと思います。。- 5月3日

退会ユーザー
欲しくなかった
って無責任。
だったら、避妊してと思います。
まして、1人目を亡くしてるのに、そんな女性にかける言葉じゃないですね。
宿った赤ちゃんに罪ないし、
かわいそうでなりません。
私がそれ言われたら、シングルで育てる覚悟決めて、早々に去るかもしれません💦
-
あんころもち
そうですよね😢本当にショックでした。早く言って欲しかったです。
- 5月3日

®️
旦那さんから聞きたくない言葉でしたね💦悲しいです。
お二人のことなので分かりませんが、少なくともいずみんさんは元通りになりたいのですよね??であれば、素直に謝って、改善できるように話し合わなくてはいけませんね。
かと言って、妊娠初期のイライラ、よーーくわかります😣私も散々旦那にあたって喧嘩たくさんしました💦妊娠8週でしたらこれから母子手帳をもらいますよね?その時に、産院や役所からお父さんへの冊子もいただけます。そこには妊娠中・産後の女性のメンタルの変化や、いかに身体を削って命を育てるかということが書いてあります。
難しいですがご主人にも少しずつ理解してもらって、歩み寄るしかないと思います。
もちろん欲しくなかったと言われたことがどれだけ悲しかったかも伝えてください。冷静にお話しして、いずみんさんもご主人も悪かったと思うところを改善していけばきっと大丈夫だと思います。
やっと授かった命ですもんね😣解決できるよう祈ってます!!!
-
あんころもち
はい、私は元に戻りたいです😊
テレビを見て2人で笑い合ってると幸せだなぁと思います。
りこぴんさんの言う通り、悪かったところをお互いに見つめ直せるように頑張ります😊- 5月3日

🍏アップルパイ🍎
喧嘩してて思ってもない事を
言ったにしても言っていい事と
悪い事があります。
いずみんさんには失礼ですが
人間性を疑ってしまいます…
私も妊娠中は旦那に当たり散らし
ましたが旦那には妊婦の気持ち
なんて微塵もわからないので
毎回喧嘩して冷戦状態でした🤣
私は手紙にして今こんな状態で
精神的にしんどい。やこれから
赤ちゃんを2人で育てていきたい
など書きましたʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
-
あんころもち
旦那は、口下手で頑固なとこもあります。。亭主関白なところも。直接話するのも苦手みたいなので手紙など良いかもしれません!ありがとうございます😊
- 5月3日
あんころもち
はい。私の両親も同じこと言ってました!言って欲しくなかった言葉です。ショックで2日間泣いていました。