
子宮頸管が短くなり、安静中です。短くなるスピードに不安があり、安静生活が長く感じられる。生期まで安静が必要か不安です。
子宮頸管が短く、自宅安静中です。
1人目の時も短くなり自宅安静になりました。
張りもたまにあったので病院で伝えて見てもらうと、内診をする日ではなかったけどみてもらい、4センチほどあり大丈夫で安心してました。
その2週間後の検診では内診があり2.4センチ。
え、2週間前は全然大丈夫だったのに💦とびっくりしました。
そんな一気に短くなるもんなんですか?
なのでここからまたどんどん短くなりそうで怖いです💦
なるべく横になって上の子は両親が遊んでくれたりはしてるんですが…
入院だけはさけたいですが、なんだか短くなってそうで💦
そして1日安静にしてると暇で暇で1日が長く感じます😵
今までは子どもと遊んだり家事したりしてたのに動かないとこんなにも暇なんだ、って感じです。
1人目の時も生期産まで約2ヶ月安静にしてたんですが、
今回もあと2ヶ月も安静にしないときっとダメですよね…
生期産までに安静が解除されることはないですよね💦
- ぴお(6歳, 9歳)
コメント

たっぴょん
一気に短くなります😭
2.4センチをこのままキープしたいですね😭✨
私は自宅安静と入院どちらも経験したので大変さ分かります!
1日が凄く凄く長く感じますよね😭寝るかテレビ見るかしかすることがないと思いますが考え過ぎず安静にしてください😌

ママリ
私も今29wで昨日検診に行ったら頸管長が27mmまで急に短くなってました😢昨日から安静と張り止め内服スタートです。妊娠中ほぼ引きこもりであまり動いたりしてないのに頸管長が急に短くなってビックリしました。でもお腹の張りが結構頻繁にあったので嫌な予感はしてたのですが…なんか家事とかできないと申し訳なく思いますよね💦もう少しで里帰り予定なのでなるべく今は安静にして無事里帰りできるように頑張ります💦
ぴお
4月が結婚式ブームで3回ほど出席して動き回ったのも原因かなと思ってますが、1人目が切迫早産だったのでやっぱりか…って感じです💦
実家に1週間ほど前から帰ってるんですが、ずっと横になってるのもなんだか申し訳なくなってきました。