※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりたん
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の娘にパンをあげる時期やパン屋さんのパンの成分について知りたいです。乳化剤や酸化防止剤が入っているか気になります。

1歳7ヶ月の娘を育てています。
無知な質問ですが教えてほしいです。
みなさんはパン屋さんのパンを何歳頃からあげていますか?パン屋さんの、お米パンとか、もっちり食パンとか良さそうだな~と思うのですが、成分が書いてないからまだあげてないのですが。パン屋さんて乳化剤とか酸化防止剤とか入ってるんですかね?

コメント

ママリ

菓子パンはあげてないですが、
食パンは10ヶ月ぐらいからあげてます😊

  • ままりたん

    ままりたん

    そうなんですね✨ありがとうございます😄

    • 5月3日
まさこ

一歳になってから添加物の入っていないパン屋さんで買って食べさせてました。
ちなみにもっちりした市販のパンで喉を詰めかけたことがあるのでオススメしないです💦

パン屋さんのパンでも乳化剤や添加物は、入ってる所が多いみたいですよ💦💦
バターを使っているところも少ないので💦💦

  • ままりたん

    ままりたん

    そうなんですね!参考になりました!うちの近くにも添加物入ってないパン屋さんがあればいいのですが…
    やはり気になるのでまだあげないようにします💦

    • 5月3日
ゆーママ

一歳半くらいからパン屋の惣菜パンとかあげてますが…
特に考えてなかったです👀

  • ままりたん

    ままりたん

    そうなんですね!うちの子たくさん食べるので添加物気になるな…と思いまして💦

    • 5月3日
  • ゆーママ

    ゆーママ

    うちもたくさん食べるので逆に添加物気にしてなかったです👀笑

    • 5月3日
梅ちゃん

9ヶ月から食べさせてます。
乳化剤、酸化防止剤、マーガリンなど入れている所多いです。
パン屋さんのパンより、ホームベーカリーで焼いた方が自分の好きなように作れますしオススメですよ。

ハービー

1歳ぐらいからあげてます!
うちはアレルギーないから食べれるものはなんで食べます♡
今日は塩パンがっついてました✨