
コメント

あずき@輝希マム
その看護師さんも、わざわざ言わなくてもいいような
お母さんが気になるだろうからと言ってるのかもしれませんが、墓穴掘ってますよね😅

あひるまま
うちも別の感染症で入院したことがあります。
うちの場合、血液だから別にエプロンしなくてもなーと思いました。
病院は、抵抗力がない子ばっかりなので諦めましたけどね^^;
-
ぷりんけつ☆ぷりんけつ
娘は胃腸に来るタイプ?のアデノウイルスだったので、エプロン手袋マスク自体は全然気にならなかったんですが、
ほかの綺麗な子と接するのでとか綺麗な子とも接するのでって言われて……
言い方おかしいでしょーって思ってしまいます😭- 5月3日

み(^O^)
看護師さんの言い方が悪かったですね(*_*)
でも感染予防のためには必須のことですからね。
みんな免疫が下がってる子が多いから。
-
ぷりんけつ☆ぷりんけつ
感染予防は全然気にしてないんです!
むしろ私もパンデミック?にならないようにウイルス除去スプレー買ってきて病室振りまいたり、部屋出る前自分にふりかけてるので😂
ただ、娘を汚い汚いと言われてる様ですごくモヤモヤしてて💦- 5月3日

おはる
便から出るアデノウイルスだと接触感染になるので、スタンダードプリコーション(感染予防対策)をしなくてはいけないので、手袋、エプロン、マスクは必要ですね。
だから親御さんになぜエプロンなどするか聞かれたら、上に書いたみたいに言いますね。わざわざ綺麗な子とか言わない( •̀ㅁ•́;)言ったとしても他の子供にも関わるからとか言うから、ちょっとその返答するのは💦
-
ぷりんけつ☆ぷりんけつ
手袋エプロンマスクは、アデノウイルスと言われた時点で感染力が強いと聞いたので全然気にしてなかったんです!
主人が我々もエプロンしますか?って聞いたと記憶してるんですが、その後なんども 綺麗な子とも接するので。綺麗な子もいてるのでみたいに言われて💦💦- 5月3日
-
おはる
親御さんはその子だけに接するから、手洗いなどすれば基本的にしないんですよね。ただ医療スタッフは他の患者さんにも関わるので、するんです。だから別に綺麗な子とかいわず、他の患者さんにも関わるので。でいいと思うんですよ🤔
- 5月3日

コキンちゃん
言い方の問題ですよね?なんか嫌ですてね。
院内感染の予防なのでとか…言えば感染症の子みんなにしてるわけだし、そんなことは理解してるのに💦言い方ひとつで気分って変わりますしね!
私も分かってはいるけどモヤモヤすると思います!言い方大事ですよ‼️
看病も大変だと思いますので無理しないように気をつけてくださいね。
-
ぷりんけつ☆ぷりんけつ
そうなんです!
綺麗な子ってどーゆうことなんだろ……って😣
ありがとうございます!- 5月3日

ふぇっふぇ
小児科病棟の看護師ですが綺麗な子という言い方したことないし考えついたこともないです💦
私たちはみんな非感染のお子さんとかほかのお子さんって言いますが…
嫌な言い方する人でしたね😡
感染しているという面では清潔ではないですが、私は赤ちゃんのおむつにうっかり手をつっこんでうんちだらけになったこともありますが、汚いとは思わなかったです笑
年配の方は患者さんやケアに対して汚い、綺麗という言葉をよく使うように感じています。
娘さん汚くないですよ💓
-
ぷりんけつ☆ぷりんけつ
若い20代ぐらいの女性でした……😭
ほかの子にうつるとだめなんでー!とか、感染予防なんですー!とか言い様はあるのに……
そんなに汚いと思ってるの?って気分でした。
その割にゲロ塗れにされてた私とはエプロンなしで普通に会話したり部屋の外案内してくれたり……
なんか素人には理解できなかったです💦- 5月3日
-
ふぇっふぇ
お母さんが吐物まみれならまず着替えてもらわないとですよね…
同じ看護師の私にも理解できないです…笑
気になることがあったら、さくっと病棟師長に伝えちゃうといいと思います☺- 5月3日
ぷりんけつ☆ぷりんけつ
そうなんですよね。
綺麗な子綺麗な子って……
ほかの子にも接するので。感染拡大予防です。で充分だと思うんですよね……
あずき@輝希マム
私なら、にっこり笑顔で汚い子ですみません って、嫌み言うかもです(笑)
言い方が悪いと気づいてくれるかな