![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中にパニック障害うつ病の症状が出ています。以前服用していた薬についても心配しています。同じ経験をされた方はいますか?
パニック障害うつ病について。
私は妊娠する前、自律神経が崩れて心療内科に通い、薬を飲んでいました。 症状は落ち着いたため、ずっと飲んでないのですが、妊娠した今、頭が嫌な感じになりもやもやする、いきなり脱力感、頭と胸が変になり、横になっててもどうしようもないような感じになる。などのトラブルに巻き込まれています。
昨夜も頭と胸が変になる感覚でどうしようもなくて辛くて、やっと寝れたのですが、起きてからも体がだるく、誰とも会話したくない感覚になっています。
こんな感じの方いますか?
妊娠前にロフラゼプ酸エチルを飲んでいたのですが、先生に聞いたら飲んでも平気と言っていました。飲んでる方いますか?
- りり(6歳)
コメント
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
妊娠前私も飲んでいました。
飲まないに越したことはないですが、飲まないことによってりりさんが日常生活かできなくなるなら飲んだ方がいいと思いますよ。
薬の説明にも、治療上の有益制が危険性を上回る場合とあります。
量を減らして様子見してみてはいかがですか?
りり
薬の説明にはそう書いてあるみたいですね!妊娠中はのんでなかったですか?
みき
幸い、私は妊娠してからは落ち着いていたので飲んでいませんでした。
お母さんが寝不足だったり体が辛かったりすると赤ちゃんにもあまり良くないので我慢しないで下さいね