※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

車での移動中、息子が止まるたびに泣いてしまう悩みがあります。おもちゃを使ったり声をかけたりしても効果がなく、どう対処すればいいか悩んでいます。皆さんはどのようにしていますか?

息子と車で出かけることが
多いのですが、
ひとりで息子を連れ出す際に、
車の揺れが心地いいのか
車が止まるたんびギャン泣きします…

また走り出すと
ピタッと泣き止むのですが、
信号などで止まると
ちょっとのあいだでも
ギャン泣きです😅

大きい交差点や渋滞だと
止まってる時間も長く、
その間ずーっと泣いているので
とても可哀想になります…

おもちゃを吊るして
触って遊べる位置に
設置したりして、
気をそらす工夫などは
しているのですが
効果なしです😨

みなさん、どのようにしてますか?
仕方ないことなので
やはり泣いていてもどうにか
声をかけてあげたりして
ごまかしたりしてますか?

コメント

ピピ

うちも同じ感じです!
寝てても眠りが浅いと
おきます!
走り出すと寝ます!

もう気にしてません!

  • ゆ

    回答ありがとうございます!
    やはりそうですよね…
    眠い時とか眠りが浅いと
    止まるのが気に食わないらしく
    大泣きです…😭

    可哀想だなぁと
    思いながら私も運転してますが…
    気にしてても
    どうにもなりませんよね…

    • 5月2日
  • ピピ

    ピピ

    お母さんといっしょのCDとか
    眠りそうなときはオルゴールとか
    聴かせてます!

    けど聴いたのは最初だけでしたね😂

    • 5月2日
  • ゆ

    なぜか我が息子は
    J-POPが好みらしく、
    童謡とか流しても
    全く聴きません…😂

    ふつうに私が
    聴いてる曲を流すと
    比較的に大人しく
    聴いている気がします🤔

    • 5月2日
  • ピピ

    ピピ

    それあります笑
    うちの旦那の影響なのか
    米津玄師とか
    アニメのワンピースの主題歌とか
    結構大人しくノリノリで
    聴いてます笑

    • 5月2日
まめ

幼児用のCD流したりしてました😊
童謡とか色々入ってるやつだったので、私も歌ってみたり(笑)

  • ゆ

    回答ありがとうございます!
    ふかかかふかの歌?を、
    流してみたんですけど、
    耳にも届かず…笑

    私が歌をうたっても
    さらに泣き声が大きくなり
    手に負えません…😂

    • 5月2日
  • まめ

    まめ

    あの歌ですね(笑)

    車に乗ってすぐから色々音楽流してみてもダメそうですか??

    • 5月2日
  • ゆ

    機嫌いい時は全然止まっても
    大丈夫なんですけど
    眠くなってきたりすると
    泣き出しますね😭

    音楽は常にかけてます!!

    • 5月2日
ゆちゃ

うちも同じです😂💦

面白いぐらいに、走ると泣き止んで、信号とかで止まるとギャーっです(笑)

私ももう気にせず走ってます😂

  • ゆ

    回答ありがとうございます!

    やはり、赤ちゃんは
    ほとんどそんな感じなんですね😂

    ブレーキ踏んで
    ちょっとスピード落ちるだけで
    ふがふが言い出します…笑

    気にしないのが
    いちばんですかね😭

    • 5月2日
  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    止まると泣くから信号で止まりたくない…と思いつつも、警察になんて余計捕まりたくないから、ちゃんと止まるところは止まってます😭(当たり前ですよね😂💦すみません💦)

    泣かれると焦りますよね(T_T)💦💦
    でも、ほんとに、泣かれるのが嫌で、信号突っ込んで事故とかは1番避けたいので、お互い運転気をつけましようね😭💪

    • 5月2日
  • ゆ

    あたしも信号止まりたくないのに
    前の車がのろのろ走ってて
    信号止まったりすると
    ひとりでぶつぶつ文句言ってます😂

    焦るし可哀想だなーって
    思うけど、
    気をつけなきゃですね😭🙏🏻

    • 5月2日
ママリ

うちもそうでした😊
なので普段は遠回りでも信号の少ない道を走ったりしてました😅
ドライブスルーで注文するのも泣きすぎて諦めたほどです笑。
1歳近くになってくると車でお出かけしたら楽しいところに行けると理解するようになるので、そうなった頃から止まってもある程度の渋滞でも平気になりました。
それまでは仕方がないので泣かせっぱなしでした!
その数ヶ月が長いですよね💦
時間が解決してくれますよ😊

  • ゆ

    回答ありがとうございます!

    あたしも時間に余裕があるときは
    土手道とか信号の少ない
    空いてる道で遠回りしてます😂

    ドライブスルーなんて
    恐ろしくてひとりで
    挑戦できません…笑

    そうなんですね!!!
    色々とわかるようになるまでの
    成長期間として
    段々と泣かなくなるのを
    気長に待ちます😭

    • 5月2日
みぃママヘ(≧▽≦ヘ)♪

うちも一時期そんな感じでした💦
なので、止まる度に、歌を歌ったりして気を紛らせてました💦
そしたら、音楽好きになって
10ヶ月の娘は今では、TVで明るい曲が流れたら一緒に踊ってます(笑)
車では、私の声に合わせて歌ってるかのように声出して楽しむようになりました(笑)

  • ゆ

    回答ありがとうございます!
    やはりみなさん一度は
    経験することなんですね…笑

    私も止まるたびに歌ったり
    声かけたり頭撫でたり
    時には少しチャイルドシートを
    揺らしたりしてますが
    なにひとつとして
    効果なしです。笑

    車の揺れがそんなに
    心地いいのかと
    不思議に思います😂

    音楽を流してても
    泣き始めたらもう耳には届かず
    ギャン泣きですね。笑

    • 5月2日