
1才半の子供が、主食を食べなくなり心配。栄養不足で悩んでおり、断乳を考えている。
1才半です。
12月くらいから、ご飯はふりかけのおにぎりのみ、パンのみしか食べてくれなくなりました。
おかず全部拒否です。
あとはお菓子や野菜ジュレやフォローアップミルクと母乳でなんとか毎日すごしてる感じです。
成長はちゃんとしてるけど、主食に何か混ぜるだけで食べてくれなくなるので、いつもおにぎりかパン、、、
栄養が心配です。
みんなそんな時期もあるからっていうけど、ずっとこの状態が続いていて心配だし、悲しいです。
母乳の回数もどんどん増えてしまって。。。
これはもう断乳してみたほうがいいですよね??(>_<)
- うさぽんのすけ(8歳)
コメント

未熟ママ
うちも、そんな時期ありました。
白米のみ。
何か混ぜたり、おかずは一切食べず。
なので、子供用野菜ジュース飲ませたり、ジュレだったりで栄養だけは取らせました。
無理やり食事させて、ご飯自体を嫌がってしまわれたら困るなと思ったので。今では、おかずも食べる様になりましたが、まだまだムラがあります。
でも、ヨーグルト、ヤクルト、野菜ジュースなど、他で取らせる様にしてからはそこまで悩まなくなりました。
アドバイスになってなくて、ごめんなさい。

ぱんたす
急に断乳するよりは回数を減らしてみる方がいいかと!
12月のそうなったキッカケに心当たりはあるんですか??
おかずの味付け固さ大きさなどはどうですかね?
-
うさぽんのすけ
ありがとうございます。
とくに心当たりはなくて。。
悩んで区に相談したら栄養士の人が来てくれて、もっとかじりとる練習してみて~と言われて具材を大きくしたらもう完全に食べない日々が始まりました。。- 5月2日
-
ぱんたす
かじりとるのがまだ難しかったのかもですね💦
うちの娘も一時期食べない時は味や固さ大きさ、何かが引っかかってたみたいでした💦
市販のベビーフードは食べさしたことありますか?
たまにあげるとめっちゃ食べたりしますよ😊
ベビーフードの方が食べるやん!
ッて凹んだ時期もあるほどでした😅- 5月3日
うさぽんのすけ
ありがとうございます。
ずっと毎日悩み続けていて。。
でも少しずつ食べてくれるようになるとお聞きして少し安心しました。